♪スレッドの上げ下げや、新スレ作成はお好きにどうぞ♪

樹里仲間の部屋

237124
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - 樹里

2025/01/31 (Fri) 07:13:55

起きてすぐに測ったら36度2分。よかったあ、と思って、その後1時間経って測ったら36度8分。
昨日もこうして昼間に37度3分まで上がったからなあ。

苦しさはないけれど、痰や鼻水があって、だるさもあって・・。
なんとか抜歯やその前の呼吸器科の診察には行かれますように・・。

停電はインターネット、テレビ、電話等の通信部分のみの予定だったので、冷蔵庫や照明は問題ないのだけれど・・
なぜかやっぱりWi-Fiや光電話等は停電したとは思えない。よほど速く数十分で済ませたのかな?

今日もおとなしく寝ていよう。
早く治りますように・・。

Re: 風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - ハーロック

2025/01/31 (Fri) 16:46:30

あれまぁ…そうなんですね…
どちらかというとあさは熱が低めに出ますからね。
それから徐々に上がって行って…
夕方には37度オーバーするって事が自分も良くありますね…
鼻水だけなら気温差とかも考えられるけれど、痰が絡むのはちょっと心配ですね…
健康な人でも痰は絡むから、頻繁にならなければ大丈夫でしょうけれど…
出された薬を飲んで、おとなしくしているしかないでしょうね…(^-^;

停電、結局は心配するほどpの事ではなかったと言う事ですね!
何ともなければ、それでオッケーでしょう!(*^^)v

Re: 風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - 樹里

2025/02/01 (Sat) 06:31:23

昨日は午後の3時くらいに36度2分で、その後も夜まで同じ。もう大丈夫かな? って思ったのに・・。
ずっと一日おとなしくしていたのに・・。

今朝測ったら36度7分(´;ω;`)ウッ…

鼻水と痰があって、気のせいかもしれない右耳の痛みはうっすらあるような、ないような・・。
歯が痛んでいるのかと触ってみても痛みはないし、そもそも歯が痛くて鼻水や痰は出ないよね。

困ったなあ。
やっぱりネットスーパーを頼むかな? たんぱく質になるものや主食はたくさんあるけれど、牛乳と野菜とフルーツが底をつきそうだわ。

明日は雨か雪の予報だし。

P.S.結局、ネットスーパーを頼もうとしたら本日は締め切り。明日は雪の場合、配達なし。
仕方ないので行ってきました。
固まってある4つの駅傍スーパーで安いものを探して、けっこう見つけられた(o^―^o)ニコ

帰宅したら熱が36度3分に下がっていたので、ホッ。
でもぶり返しが怖いのでまた寝ました。

縮みホウレン草が98円とか、水菜98円、バナナ1袋98円とか、出かけて安いものが見つけられたぁ。
明日から火曜日までは寝て過ごそう(o^―^o)ニコ

Re: 風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - ハーロック

2025/02/01 (Sat) 16:34:39

朝の体温が36度7分ですか…う~ん微妙ですね…
夜だと37度は越してしまうかも…
なかなか下がらないですね、薬が合ってないとか?
歯が悪いせいで鼻水とか痰がでる…
調べたら…
歯性上顎洞炎(読めない…)の可能性もあるって出ましたが…
https://okabe-shika.jp/blog/%E6%AD%AF%E6%80%A7%E4%B8%8A%E9%A1%8E%E6%B4%9E%E7%82%8E/
蓄膿症の症状だとか…なんか違いますね…
困ったもんです…

ネットスーパー、今日は閉め切りでしたか…で明日は雪の場合は配達無しですか~!
でも、買い出しに行ったんですね!
帰ってきて熱が36度3分…o(-_-;*) ウゥム…
具合が悪いと歩いたりしたら熱は上がると思うので、全く持って不思議ですね…
安いものがゲット出来て良かったですね!(*^^)v

Re: 風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - 樹里

2025/02/02 (Sun) 08:22:40

今朝は36度3分・・症状は鼻水と痰が少し。
風邪ですね。蓄膿や鼻中隔湾曲症は子供時代に耳鼻科で診断されたことがあって、その時は手術を薦められて、でも、麻酔が効かないということで、
母はやらせたがったものの、祖母や父が全部で5軒だっけな? の耳鼻科を廻らせて、結局「しなくても年齢が上がれば治る」という医者が3人いたので、そのままにしました。

今日は雨。今のところ雪にはなっていないけれど、気温が低いのでみぞれになる可能性も。

今週は寒い予報だわ。

あ、今日は節分。恵方巻じゃなくて稲荷ずしでも金運アップになるとか(o^―^o)ニコ
冷凍庫にあるわ。
で、明日は立春。財布を新しくするなら明日。他にも何か新しくするといいそうで・・下着を用意してあるわ(o^―^o)ニコ 歯ブラシもおろそう。

Re: 風邪が治らない(´;ω;`)ウゥゥ - ハーロック

2025/02/02 (Sun) 16:32:12

う~ん、風邪ですか~!(^-^;
もらった薬を飲んで、静かに過ごしていないとダメですね…
治ったと思っても最後まで薬を飲み切りましょう!

今日は朝から冷たい雨でしたね…
東京は雪が降ったのかな?みぞれは降ったみたいだけれど、東京も広いからね、山間部は降ったかも…

今日は節分ですね!
近くのコンビニに恵方巻を買いに行ったら無かった…
今は余計な破棄を無くすために、多めには置かないんでしょうね、なので稲荷ずしが最後の1個であったので買ってきました!
結果、稲荷ずしでも金運アップですか~!(*´∇`*)
良かった~!(*^^)v
立春で新しくするもの…
う~ん、自分は…やっぱり下着がお手軽かな!(*´∇`*)
写真は成田山での豆まきの様子です。
寒かったろうな…(^-^;

週明けだ - 樹里

2025/01/27 (Mon) 07:29:02

昨日は耳鼻咽喉科へ初診で。
予約を取って行ったのに、着いたらっ待合室には30人以上がΣ(・ω・ノ)ノ!

すごい人気だわ。

で、風邪が原因だった。中耳炎にはなってなくて、薬が処方されたの。
でも近くの調剤薬局がめちゃ混みだったので、駅傍なら5軒の調剤薬局があるから、そのどこかによしようって思ったら・・・
日曜でどこもクローズしてた(;^_^A 今日、どこかの調剤薬局に行かないと(;´∀`)

明日、10時から15時過ぎまでマンションの電灯盤更新でテレビやネット、電話が使えなくなるの。
去年はこの工事でWi-Fiが繋がらなくなり、プロバイダーでは埒があかずにバファローへ電話。
そこでもすごく時間がかかったから・・・明日はまたトラブルんだろうなあ??(´;ω;`)ウッ…

Re: 週明けだ - ハーロック

2025/01/27 (Mon) 16:22:58

耳鼻咽喉科に行ってきたんですね!(*´∇`*)
予約でも待合室には30人以上もいたんですか!
やっぱり日曜日も診てくれるので、勤めている人にはありがたい存在なのかもね!
で、診察結果は…
風邪が原因でしたか~!ヽ(*´Д`*)ノ
自分も風の引き始めとかになる時があるんですが、それですね…
処方されたのは風邪薬かな?
でも日曜日なので調剤薬局はお休みですか!o(-_-;*) ウゥム…
今日はもらいに行けたかな?
月曜日なので薬局も混雑していたりして…(^-^;
ま、原因が分かって良かったですね!

あれま、今度は電灯盤更新?で5時間くらい電気が使えないんですか?
そういえば去年でしたっけ、Wi-Fiがつながらなくなったり、不安定になったりしたのは…
普通はすんなりつながるんですけれどね…
どうなる事やら…

Re: 週明けだ - 樹里

2025/01/28 (Tue) 05:42:48

一応、のどが痛むのでその薬と、粘膜を強化するような薬とが出て・・。
で、近所で日曜でもやっている調剤薬局をスルーしちゃったので、昨日の朝、駅前の5つの調剤薬局の中から9時ジャストに開けたマツキヨへ。

でも、若いイケメン薬剤師の態度がひどく悪かったヽ(`Д´)ノプンプン
薬の内容を確認しただけなのに、バカ扱いだったヽ(`Д´)ノプンプン 二度と行くかあ!

で、今日は恐怖の電灯盤更新工事。3棟あるので、今日はうちがある棟・・明日と明後日の3日で全館更新されます。

多分、Wi-Fiが繋がらなくなるだろうな。プロバイダー、頭のよい人に繋がるといいけれど、解らないとバファローに電話して、というだろうし、バファローはなかなか電話が繋がらないのよね(´;ω;`)

どうか無事にすみますように・・・。

Re: 週明けだ - ハーロック

2025/01/28 (Tue) 16:37:02

のどの痛みと、粘膜を強化する薬ですか~!
ま、風邪に効く特効薬は無いですからね、症状に合わせた薬で対応ですね!
で、薬剤師の態度が酷かったんですか?(^-^;
今どきお客さんへの対応が酷い、しかもバカ扱いされたんですか?そんなお店は行かなくても、そのうちに悪評が出てつぶれるかもね!
お客さん相談窓口とかあれば、文句を言っても良いかもね!

さてさて、電灯工事は無事に済んだんだろうけれど、Wi-Fiはどうかな?
去年の出来事がウソのように、何事もなく繋がったりして?
同じように苦労していたりして…(^-^;

Re: 週明けだ - 樹里

2025/01/28 (Tue) 16:58:54

おかしい(・・?

停電が予定された10時から、時々Wi-Fiの様子をチェックしていたけれど、停電はなかった。
家電もかかってきたし・・・。

で、停電が終わる予定の15時に管理人室に電話して「工事は延期ですか?」って聞いたら「もう終わって帰りましたよ」

「え? 停電がなかったようだけれど・・」「いや、2時間ほど停電しましたよ」って。

もしかしたら区分を間違えて工事したんじゃないかなああ?
明日と明後日、チェックしないと・・・。

で、熱が37度3分。 排水管清掃のための片付けとか、病院に行ったりとかで休みきれていなかったから、風邪がひどくなったのかも(´;ω;`)ウッ…

Re: 週明けだ - ハーロック

2025/01/29 (Wed) 16:10:30

えぇっ?おかしい?( ̄- ̄*)

停電は無かったんですか?(^-^;
で、確かめたら終わって帰った?o(-_-;*) ウゥム…
う~ん、停電しない電気の点検だったとか?
マンション内全部が停電するわけでは無かったのかな?
何階~何階までとか決められていたとしたら、間違えたのかな?でも、業者が間違える事なんてあるのかな?
まさか、やりました詐欺で、実際には何もやらなかったとか…
そんなことも無いか~!ヽ(*´Д`*)ノ

で、熱が出た…(^-^;
う~ん、しっかり休まないと、風邪ってなかなか治らない時がありますからね!
なんかいろいろ困ったもんですね…(^-^;

Re: 週明けだ - 樹里

2025/01/30 (Thu) 08:26:26

うちのマンションは3つの棟が1つに繋がっていて、それぞれにA棟B棟C棟、としているの。
A棟は道路に近い建物で、一階が実質B2階で南向き54世帯。で、ヨーロッパみたいに0階があって、5階まで。

B棟は西向きと南向きの部屋があって、28世帯。2階から5階まで(1階は玄関と管理人室や集合室や機械関係室)

C棟は岩盤の上に建っていて、東南向き48世帯。2階は庭付きで、5階まで。

で、工事は棟ごとに火曜日はC、水曜日はB、今日はA棟なんだ。

でも電灯盤のある所はいっしょだから、間違えたんじゃないかなあ?
でも昨夜見てもマンション掲示板にそんなことは書いていないし、そもそもC棟とA棟の電灯盤を間違えたとしたら、火曜日にA棟に停電があって、リモートワークの人からクレームが来ているはず・・。

考えられるのは、停電した時間がものすごく短くて、数十分だったとか? それなら気づかないうちに終わっていた可能性もあるからな。
ま、一応、今日は用心しておこう。

それにしても、早く風邪が治らないかなあ?
野菜等がなくなりつつあって、ネットスーパーで注文するしかなくなるもの。

Re: 週明けだ - ハーロック

2025/01/30 (Thu) 16:26:49

なるほど、棟で分かれているんですね、今日はA棟の予定ですか…
今日は停電は無かったとしたら…
う~ん、停電している時間は短かった可能性もありますよね…
何時間も停電していたら冷蔵庫の中身とかダメージを受けたら困るし…
終わっているとしたら、Wi-Fiも特に問題は無いって事ですね?
そうだとしたら、去年はいったい何だったんでしょうね?

風邪、自分もなんとなく怪しいな…
喉が少し痛い…(^-^;
身体の調子が悪いのなら、早めに?ネットスーパーを利用しても良いかもね!
今週末は凄く寒くなって、雪が降りそうな予報ですからね!
いろいろと気を付けないと…(^-^;

抜歯は2月に・・ - 樹里

2025/01/24 (Fri) 06:15:40

口腔外科の医師は6人いるけれど、すごく混んでいて、一番早い日で2月6日午後しか取れないと。

でも5日に呼吸器科の受診がああるので、7日にしてもらいました。
午後からです(´;ω;`)ウゥゥ それまで長いなあ。

テレビ、番組によって顔色にマゼンタが強く出るの。
でもそれは生放送に多くて・・。最初の日よりも弱くなってきたから、信号の問題なのかな?

ま、ドラマとかVTRではマゼンタも気にならないから、大丈夫かな?

Re: 抜歯は2月に・・ - ハーロック

2025/01/24 (Fri) 16:34:20

あれま!抜歯は早くても2月に入ってしまうんですか!
う~ん、なかなか思うように治療は進まないですね…
人口が多いとこういった時に不便さが出てしまいますね、人口が少ない田舎とかだったら比較的早く予約が取れるかもしれないし…
同じかな?o(-_-;*) ウゥム…
困ったもんですね…

マゼンタが強く出る…
色合いって人によって感覚が違うから、一言にマゼンタと言っても紫味のピンクなのか、赤味のある紫なのか、とかいろいろありますからね…(^-^;
車の調色作業で言うと、反対色を入れれれば消えてくるんですが、黒くなる(濁ってくる)んですけれど、テレビの色も反対色を濃くしていったらおかしな色合いになってしまうでしょうね…
なので、赤味や青みを少なくするとかの調整で対応するしかないでしょうね。
少しでも調整しておけば気にならなくなるかもね…(^-^;

Re: 抜歯は2月に・・ - 樹里

2025/01/25 (Sat) 06:48:12

若い女性の親知らず抜歯も多かったみたい。
特に妊婦さんは大きな病院の口腔外科でないと不安だろうしな。

やっぱり医師のレベルや評判で一か所に固まりやすいですね。

テレビ、だいぶん色は落ち着いてきました。
やっぱり最初の信号が来る時とは違ってくるのかな?

番組ごとに色味が異なるので、調整するのは難しいし、放っておいてよかったかも(o^―^o)ニコ

今日はマンションの排水管清掃。今日と明日で全館です。
うちは今日の午前中。でも昨年は一軒のキッチンで脂がかなり固まっていて、そこで時間がとられた。
今日はスムースに行くといいな。

Re: 抜歯は2月に・・ - ハーロック

2025/01/25 (Sat) 16:24:13

そういえば3歳くらいまでに、親から虫歯菌をもらわなかった人は、虫歯になりにくいって言うデータがあるそうですね、つまり虫歯がある人は赤ちゃんの時に虫歯菌を親からもらった人が虫歯になる…
ま、親以外からもうつされるけれどね…(^-^;

テレビは慣れですよ、気にし過ぎもいけないので、こんな物だと思っていた方が気が楽ですからね!
マンションの排水管清掃ですか、年に2回くらいあるんでしたっけ?
詰まってしまったら大変な事になりそうですからね~!
いきなり雨漏れ?していても困るしね…(^-^;

Re: 抜歯は2月に・・ - 樹里

2025/01/26 (Sun) 06:05:26

子供の虫歯、親からうつされるので子供に食べ物を与える時、自分の唾液が混ざらないよう、スプーンなどを確実に別個にしたり
自分が齧ったものを子供に与えないとか、徹底している親はけっこういますよ。

ジジババが自分の箸で赤ちゃんに食べ物を与えようとして、嫁にひどく叱られたって話も聞くもの。

で、最初から唾液が赤ちゃんの口に入らないようにして育てた結果、やっぱり虫歯は1本もないそうです。

Re: 抜歯は2月に・・ - ハーロック

2025/01/26 (Sun) 17:56:41

姪っ子の子供に虫歯が出来ないように、教えてあげたら…
えぇ~!そんな事していないよ~!って言っていましたね…
ちゃっかり虫歯になったら…じじばばのせいかも?ヽ(*´Д`*)ノ
熱いものはふ~ふ~したら…つばが少しでも飛んだらうつってしまいますからね…(^-^;

自分たちの世代は…
そんな事は知らなかったですからね~!
歯医者は必要です…ヽ(*´Д`*)ノ

週明け - 樹里

2025/01/20 (Mon) 05:32:02

今朝は暖かい。嬉しいな。
今週は関東労災病院へ行って、抜歯の相談をしないと。

紹介状を書いてもらったので、初診は予約なしでいいのだとか。
でも、かなり待たされるみたい。朝一で行っても午後になったり・・・。
紹介状がないと、別に7700円かかるそうだから、まだよかった。

水曜か木曜日に行こうかな? 今日と明日は予定が入っているし・・。

Re: 週明け - ハーロック

2025/01/20 (Mon) 16:23:56

今日は暖かかったですね!
庭で車のイタズラをしていたらちょっと汗をかきましたね!
着過ぎていたのかもしれないけれど…(^-^;

関東労災病院、調べてみたら東急東横線の元住吉駅の近くにある病院かな…
抜糸の相談ですか…
紹介状があれば初診でも普通に順番?通りに診てくれるんじゃないかな?
自分が通っている耳鼻科は、初診の人の方が早く診てくれるシステムになっていますね。
いろいろ検査する時間もあるからかも?
紹介状が無いとお金がかかるんですよね…
なんででしょうね?
違う地域に住んでいるからなのかな?
地元の人は良いのかな?
良く分からないけれど…
今週は比較的暖かい日が多くて、天気も良さそうなので良いですね!

Re: 週明け - 樹里

2025/01/21 (Tue) 06:21:29

昨日は晴れて来てからどんどん気温が上がって、午前10時過ぎにテレビの設置が来た時は、窓を開け放していました。
新しいテレビとリコーダー、やっぱり使い方が今までのとは異なり、今日は説明書と検索でいろいろ見ないと。

で、大きな病院が紹介状を求めるのは、前は誰もが同じ値段なら地元のクリニックより有名な先生もいて、設備が整っている大病院に行きたがったんです。

それで地元のクリニックは患者が減るし、大病院はいつでも大混雑で・・。

なので地元のクリニックでも十分に対応できる症状はそこで診てもらい、たくさんの検査や、クリニックでは追いつかないものだけ大病院で診よう、と政府が決めて、それで紹介状制度ができたんです。

それでも最初から大きな病院で診てもらいたい場合は、その分のお金を上乗せするということで・・。

Re: 週明け - ハーロック

2025/01/21 (Tue) 16:43:09

今日も暖かかったですよね~!
3月並み?の気温ですよね~!
で、テレビの設置に来たんですね、どうですか?新しくなって、大きくなったテレビは!(*´∇`*)
テレビを見るだけなら操作は簡単でしょうけれど、レコーダーの方が慣れるまで時間がかかるかな…
ま、慣れてしまえば今まで通り使えるでしょうからね!

そういえば昔は好きな病院に好きに行っていましたよね!
紹介状とか無くても、普通に診察してくれましたからね!
それが紹介状が無ければ、まずは地元の病院で診てもらってくださいになりましたよね。
誰でも大きな病院で、良い先生に診てもらいたいって言う気持ちはあるでしょうからね!
自分も紹介状を書いてもらって、大きな病院に行っていろいろ検査をしましたからね…(^-^;
で、ガンじゃないと分かってからは地元のお医者さんに戻されましたからね。
どちらかというと、最初から大きな病院で診てもらいたいって人は、高齢者とか多かったりして…
ある程度お金を持っていないと、通うのも大変だし、お金がかかるだろうからね…
なんだかな…

Re: 週明け - 樹里

2025/01/22 (Wed) 05:43:28

テレビ、画面が鮮明なんだけれど、局や番組によって、驚くほど色が違うΣ(・ω・ノ)ノ!
たいていはマゼンタが強かったり、イエローが強かったり。墨が強いと感じることも。

でも来たばかりの時より色は落ち着いてきているから、そういうものなのかな?

録画も試してみて、大丈夫(o^―^o)ニコ

さて、今日は関東労災に行くか、明日にするか・・・。
金曜日と土曜日は用事があるから、今日か明日に行きたいな。

電話で聞いたら、初診の場合はかなり待たされるとか。
朝の8時15分から受付が始まっるそうだけれど、その時間だと丁度満員電車に乗らないとけいないから、少し遅れて9時過ぎに着くくらいにしようかな?

午前中に済むといいけれど・・。

Re: 週明け - ハーロック

2025/01/22 (Wed) 16:32:39

今時のテレビは性能が良いでしょうからね~!
画質も鮮明で綺麗でしょうね!(*´∇`*)
でも、なんか色がおかしいんですか?
自分は好みの色になるまで色の調整をしていますが…
特に肌色の調整には気を使っているかな?
赤味が強かったり、黄色味が強いと変な肌色になってしまいますからね…
色の発色…どうなんでしょうね?(^-^;
落ち着いてくるとかあるのかな?o(-_-;*) ウゥム…

初めての病院は紹介状を持っていても電話予約とか受け付けてくれないんですよね、受付まで来てくださいって言われてしまうから…
初診の人を優遇してくれるところだったら良いんですけれどね…
以前、腰が痛いので朝8時に地元の病院に行ったら、診察の順番が回ってきたのは午後2時過ぎだったからな…
あれは酷かった…o(-_-;*) ウゥム…
最初は時間がかかるのを覚悟して行った方が良いかもね…

Re: 週明け - 樹里

2025/01/23 (Thu) 08:24:52

テレビ画面の色、番組によってかなり違います。
雑誌をやっていると、校正の際に色校もするので、なおさら気になるのよね。
「マゼンタ少し抑えめに」とか「墨、控えめに」とか指示を書くから。

で、労災病院、昨日行きました。抜歯の日にちが遅れると,その分、治療もどんどん遅れるから。
満員電車を避けて遅めに出て、付いたのが8時40分頃。
初診受付を通過できたのが1時間後くらい。

そこから口腔外科受付へ行って、レントゲン室に行くよう促され、診察室前に呼ばれたのが11時近く。
診察室への誘導掲示板に自分の番号が出たのは11時半くらいでした(;^ω^)

で、会計の自動支払機は7台あるけれど、長蛇の列。
ただ私が杖を突いて並んでいたのを事務の女性らしき人が「辛いでしょうからこちらへ」と窓口の支払いコーナーまで特別に誘導してくれました(o^―^o)ニコ

結局、12時近くに終わって、病院内のレストランで食事をしようかと思ったら、食べたいものがない。
で、元住吉駅から反対方向の電車に乗ってひとつめ、武蔵小杉駅で降りて、構内の駅蕎麦へ行き、久しぶりに大好きな「コロッケそば」を食べましたヽ(^。^)ノ

おかげでリーズナブルな税込み520円のランチで済んだわ(o^―^o)ニコ

Re: 週明け - ハーロック

2025/01/23 (Thu) 16:22:54

テレビ画面の色、かなり違うんですか?
う~ん、気になるようだったら問い合わせてみては?
何かがおかしいのかもしれないし…
もしくは妥協して諦める…(^-^;
ま、最初だから気になるって事もあるからね、そのうちに気にならなくなるとは思いますけれどね!

で、行ってきたんですか!病院!
行っていきなり抜糸と言うことは無いと思うけれど…
自分は親知らずを抜くのに紹介状を書いてもらって、行ったらその日に抜きましたけれど…(^-^;
会計は7台ですか…いつも行く病院は2台だけれど、大きな病院は15台くらいあるかな…
並んでいたら別の支払いコーナーまで案内してくれたんですか!ラッキーでしたね!
で、12時くらいで終わった…
上出来じゃないかな!午後までかかってもおかしくないでしょうからね!
レストランで食べたいものが無い…
洋風レストラン?かな…和食とかも無いような感じだったとか…(^-^;
コロッケそば、有名みたいですね!(*´∇`*)

週末 - 樹里

2025/01/17 (Fri) 05:51:40

あっという間に週末。
1月も半分過ぎて・・速いなあ。

昨日は寒かったですね。なかなか太陽がでなくて、出てもすぐに曇ってしまって。

でも、貼るカイロで、またまた乗り切った。
この冬、暖房を入れていないけれど、次の月曜日は雨の予報だから、入れてみよう。

でないと、壊れていても解らないものね。

今日は急に壊れたブルーレイレコーダーを買いに。
同時に買ったテレビももう14年経ったので、音が少しおかしいので、買い替えです。
ブルーレイはほぼ見ないので、DVDだけにしたかったけれど、今はもうないのだとか。

なのでまたブルーレイレコーダーだわ。

月曜日に配送されるみたい。

Re: 週末 - ハーロック

2025/01/17 (Fri) 17:51:51

なんだか今週は寒いですね!
来週になれば10度以上になる日も多いみたいですが、それで平年並みらしいですね…(^-^;
貼るカイロ、自分も買って腰に貼っておこうかな…

あれま、ブルーレイレコーダーが壊れてしまったんですか?
テレビ番組を録画しているやつかな?
テレビも買い替えすると言う事は…
ブルーレイレコーダーじゃなくて、ハードディスクレコーダーが外付けできるタイプのテレビを買った方が良いかも?
テレビの番組表から、そのまま録画設定できるし、便利ですよ!
自分は外付けのハードディスクレコーダーを使っています。
ブルーレイはプレイヤーだけの物を買いました。
テレビが2Kと4K対応なので、対応プレイヤーを買いましたが…
って、もう買ってしまったんですね…(^-^;
来週の月曜日ですか~!
テレビは大きい画面かな?
楽しみですね!(*´∇`*)

Re: 週末 - 樹里

2025/01/18 (Sat) 06:46:07

14年も経つと、かなり変わっていましたね(;^ω^)
まず、知ってはいたけれど、26型テレビがない!
で、24型と32型と比べて、32に。

で、外付けHDDも安いから考えてはいたけれど、DVDは当然見られない。
DVDをパソコンで見るのは、眼にトラブルがある私にはせいぜい20分未満にしなくてはいけないから、これも無理。

で、テレビ録画とDVD鑑賞のを、と前はたくさん売っていたのを言ったら「今はもう、ないんですよ」って。
そういえば私がブルーレイレコーダーを買った時は、まだブルーレイの方が珍しかったものね。

で、普通にテレビを買っても、1番組は録画できるのね、今。
これは知らなかった。同じようなテレビで値段が2万円ほど違うのは何故? って聞いたら
「高い方は2番組同時録画ができ、安い方は1番組だけ録画できます」って。

どんどん変わるんだな。

Re: 週末 - ハーロック

2025/01/18 (Sat) 16:45:43

14年ですか~!テレビは大型化して行きましたからね!
自分が使っているディスクトップパソコンのモニターが24.5インチですからね…
32型でも解像度が高いのがあるので、フルハイビジョンが見られると思いますよ!
地上波だとこれが最高の解像度ですからね…

昔はテレビに録画機能が付いたものが売っていたけれど、録画機能が壊れて修理に出したらテレビが見られなくなるので、いつの間にか一体型の物は無くなってしまいましたね。

最新のテレビは持っていないので、機能とか分かりませんが、1番組が録画できるんですか?時間にしたら2時間とか3時間なんでしょうけれど、保存が効かないのがネックかな?次の番組を録画したら消えちゃうからね…

ブルーレイレコーダーって上書きが出来るのかな?
出来なかったらどんどんブルーレイディスクが増えていってしまいますが…
ハードディスクレコーダーとかだったら上書きできますけれどね…

そのうちにSSDに録画できるようになって、機械本体の大きさも凄くコンパクトになっていくんでしょうね!
技術の進歩って凄いですね!

Re: 週末 - 樹里

2025/01/19 (Sun) 05:55:57

観るのは6畳の部屋だから、32型より大きいのは眼が辛い(;^ω^)

うちは9畳のDK(日が当たらない部屋)と掃き出し窓に面した東南向きの6畳部屋が2つ。リビングと寝室にしているの。
そして北西向きのマンションの通路廊下に面した4畳半。ここは書庫にしているの。西陽が当たるから夏は暑いし、それ以外の季節もマンション通路廊下に面しているから煩い時もあるし。

ブルーレイは前回も観ることすらなかったので、今回もテレビの同時時間に放送される2番組等を録画してみるだけですね。
私は夜は7時には寝るので、夜のドラマやその他の番組はすべて録画で見ているから。

さて、、今日は買い出しに出ないとな。

Re: 週末 - ハーロック

2025/01/19 (Sun) 16:35:43

大きな部屋だったら大きなテレビでも良いかもしれないけれど、6畳の部屋であまり大きいと目が疲れますからね…
テレビは1台ですか?リビングが6畳なのかな…
そこにテレビがあるって事ですね!たぶん…(^-^;

自分も大昔はドラマなど「池中玄太80キロ」などをビデオテープに録画したり、北の国からを録画したりしていたけれど…
今では全然録画していませんからね…
見たいドラマとかも無いしね…

今日は買い出しですか!
こちらは午前中は曇っていて、午後からは雨が降り出しましたが…
大丈夫だったかな?

今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/13 (Mon) 16:18:35

昨夜の雪や雨の予報が変わって何も降らなかったので、昨夕のうちにセイラさんと3か月ぶりに会うことに。
横浜駅でランチを食べて、そこからお茶をして買い物をして帰ってきました。

楽しかったぁ。

それにしても横浜駅周辺はすごい人出でした。

帰りは新横浜のアリーナで行われた成人の会?の午前の部に出た新成人がいっぱいに。

今年は10時半からと13時半からの2回だったんだけれど、ニュースでやるだろうな。

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/13 (Mon) 17:22:14

おっとぉ!セイラさんとお出かけでしたか~!
久しぶりのランチだったんじゃないかな!
積もる話もあったでしょうね!(*´∇`*)
楽しい時間が過ごせて良かったですね!
横浜駅は凄い人出ですか~!
う~ん、田舎者の自分は怖くて近寄らないですね…
インフルエンザが怖いですから…(^-^;
ニュースでは薬が足らないとか言っているし…

そういえば成人の日ですね!
18歳になったので、高校生で成人式かな?
もうじき卒業で、お酒を飲んで捕まったりして…ヽ(*´Д`*)ノ
それは無いかな?(^-^;
退学になってしまうだろうしね…
変な格好の人は相変わらずいるけれど、昔みたいに式典で騒ぐ人はいなくなったような気がしますね…
やっぱり高校生が多いからかな?
社会人じゃないからね…

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/14 (Tue) 08:13:11

人混みでも、流れているから、感染症の問題はさほど深刻じゃないですね。
電車が停まってしまって、ずっと中に大勢でいるようなときは怖いけれど・・・。

成人の集い、今年はまだトラブルの報告はないですね。
まあ、若いうちにしかできないことで、すごい恰好をするのは、ありだとは思うけれど、
それで暴れたり、壇上のお偉いさんをけなしたりは問題外だものね。

それにしても、若いって、やっぱりいいなあ。

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/14 (Tue) 16:39:28

自分が過去にうつされてしまった時は、自分の正面で話をしていた人がインフルエンザにかかっていて、自分もかかってしまった感じでしたからね…
電車が止まって、中に閉じ込められていたら…
そういえばスキーツアーのバスで一人かかっていた人がいて、自分を含めて約半分の人が集団感染したこともあったな、今思い出しました!ヽ(*´Д`*)ノ
なんだかな…

成人式、今年は騒いだりする人はいただろうけれど、ニュースになるような事は無かったようですね!
車で暴走!って事も無いし…免許をまだ取得していない人も多いだろうからね…
やっぱり高校生だから、あまり馬鹿な事はやらなかったと考えた方が自然かもね…(^-^;

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/15 (Wed) 06:21:04

昔はインフルエンザで高熱が出ても、仕事には行かないとならなかったからなあ。

ケント・デリカットさんの取材の時と、素人の主婦の取材の時、相手がインフルにかかっていて、私はその数時間後、救急搬送されて入院だったな(´;ω;`)ウゥゥ
喘息発作が出てしまったんだもの。

さて、今日は午後から血液検査と受診。
実は退院後にたくさん好きなものを食べたので、1キロちょっと増えたんだ。
だから・・血糖値のA1cは上がってしまっているはず(´;ω;`)ウゥゥ

ただ、1キロでも増えると寒さの感じ方が違うのよね。
この冬、まだ暖房をつけていないもの。

あ、18歳と言えば・・3月生まれの私は、高校の卒業式の時にはまだ17歳でした。
お得・・・かも。

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/15 (Wed) 17:23:27

インフルエンザに感染したら…
調べてみたら、厚生労働省の指針では、今も大人の場合は明確な基準が設けられていないみたいですね…
会社の方針で、発症した後5日間、解熱後2日間経過してからと決めているところが多いようです…
樹里さんの場合は相手がインフルに感染しているかわからないし、相手も感染していても仕事に出たと言う事は会社の方針だったのかな?(^-^;
分かっていれば避けられてんでしょうけれどね…

血液検査、1キロで結構変わってしまうものなんですか?
今年の冬は寒いんだか暖かいんだか、イマイチ良く分からないですね。
今日なんかは比較的暖かかったし…
明日は寒いらしいし…(〃´o`)=3 フゥ

3月生まれ、つまり早生まれって事ですよね…
若く見られるからかな?
田舎の方では18歳にならないと車の免許が取得できないので、高卒で就職する人にはちょっと降りでしたけれどね…
ま、いろいろですね。

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/16 (Thu) 08:21:49

私がバリバリ働いていた頃は、熱が出たぐらいで仕事を休むなんて考えられなかったから、40度の熱でふらふらになっていても皆仕事に出ました。

世間の目も「手術を受けるような大きな病気でもないのに、休むなんて」って感じだったし。
自分が休むことで仕事仲間に迷惑がかかるから、って厳しかった。

今は・・コロナの頃からは特に「相手にうつしてはいけない」って言われるようになって。

昨日の検査結果、悪くなかった(⌒∇⌒)

前回、手術の前後5日間は糖尿病の薬を飲んではいけない(麻酔上、いけないらしい)から飲まなかった、その5日で悪化したので、それから回復したみたい。
軽い薬なのに、効果はけっこう大なのね。

Re: 今日は急遽お出かけでした(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/16 (Thu) 16:12:53

自分は熱に弱かったので、37度5分くらいでボーっとしてしまいますね、車関係の仕事だったし、有機溶剤も使うので休んでいました…(^-^;
というか、熱が出たのはインフルエンザの時でしたけれどね…

今は人手が足りないし、会社で流行ってしまったら損害が出てしまっても困りますからね…
ちゃんと治療してからの出勤になりますね…
新型コロナウイルスが流行りましたからね、それなりに重症者が出たり、志村さんのように無くなったりしたニュースが出たから、余計にそうなりましたよね…
インフルエンザの死亡率と新型コロナウイルスの死亡率を比べたら、新型コロナウイルスの方が10倍くらい高かったんじゃないかな?
もうこんなことはこりごりだけれど、また新しいウイルスが出てくるんだろうな…
なんだかな…

おぉ!検査結果、悪くなかったんですか!(*´∇`*)
麻酔上飲んではいけない薬のせいで悪化していたんですか、飲み始まったら元に戻ったと言う事ですね!
う~ん、薬の効果って凄いんですね…
間違って飲まないようにしないとね!

書初めメーカーで・・ - 樹里

2025/01/10 (Fri) 07:35:39

自分の名前を入れるうだけで書初めが出るサイト。

楽天ブログでのHNでやると「すったもんだ」
本名でやったら 「頭が痛い」

どないしよ(;´・ω・)

今日は午後からリハビリ。
担当医、また休んでいたらどうしよう。
作業療法士さんがインフルとかで急に休んだら・・・また見送りかなあ?

そうそう、抜歯のみの口腔外科があるのは川崎市の関東労災。
すごく混んでいて、予約をとっても半日以上は待たされるので、通いきることは大変です(´;ω;`)ウゥゥ

Re: 書初めメーカーで・・ - ハーロック

2025/01/10 (Fri) 16:07:37

書初めメーカー…どれどれと検索して、自分の名前を入れてみたら…
ハーロックで膝枕…
はーろっくでリベンジ…
本名の漢字で強硬手段…
ひらがなで最高の年と出ました!
たぶんサイトは違うと思うけれど、面白いですね。
どういった基準で出ているのか分からないけれど…
しかし…
すったもんだと頭が痛い、ですか…ヽ(*´Д`*)ノ
う~ん、当たるも八卦当たらぬも八卦と言いますが…
ま、そういう事で…(^-^;

リハビリ、なんだかインフルエンザが相当流行っているようですね!
自分も午後から車の任意保険の更新に行ってきたんですが、正月休みをインフルエンザで寝正月になってしまった人が4人、現在進行形で会社を休んでいる人が5人…
いや~!危ない危ない!
いつどこでうつされてもおかしくない事態ですね!
耳鼻科では怪しい人はいなかったけれど…
無事にリハビリには行ってこられたんでしょうか?(^-^;

大きい病院はそれなりに患者さんも多いから、待たされる時間の方が長いんでしょうね…
今は番号でだいたい呼ばれる順番が分かるけれど、昔みたいに名前で呼んでいなかったらどんどん飛ばされるって事になっても嫌だし…
なかなか大変ですね…(〃´o`)=3 フゥ

Re: 書初めメーカーで・・ - 樹里

2025/01/11 (Sat) 16:10:44

おなじですよ(o^―^o)ニコ うそこメーカー。
もう10年くらいやってるかな? 年始だけでなく、色々な頭の中で考えていること、とか占います。

でも、うそこメーカーだものね。
笑って終わる、楽しい企画かも(o^―^o)ニコ

インフル・・整形外科病棟の9割の患者がかかってしまったとか。
お年寄りがとても多いのに、どの人も風邪程度で、重症化していないそうで、最初から管理されていたら、さほど怖がらなくてもいいレベルだとか。

ちまたでは大騒ぎになっているけれどね。
不思議です。

関東労災は、終わって帰る時の会計もすごく待ったな。
で、処方箋を貰って・・傍のいくつかの調剤薬局へ行って、そこでまた待たされて・・。

一日仕事になるなあ。

Re: 書初めメーカーで・・ - ハーロック

2025/01/11 (Sat) 17:25:07

おっと、同じでしたか~!うそこメーカー!(* ̄m ̄)プッ
ま、いろいろと入力して楽しめるサイトでしょうね!
自分の苗字で口の高と、はしごの髙でやってみたら結果が違っていたしね!
カタカナでも違うだろうし…
でも、同じ名前を何回入力しても、全部結果は同じだったので、ランダムでは無さそうですね…

整形外科病棟の9割がインフルエンザにかかってしまったんですか!ヽ(*´Д`*)ノ
でも、風邪程度で済んでいる…
う~ん、予防接種とかやっていたのかな?
病院も重症化したらまずい?ので頑張って抑えているとか…
家族で誰かがかかってしまったら、ほぼ全員かかってしまっているようですからね…
寝正月になった友人は、家族でインフルだったって…(^-^;
なんだかな…

自分が通っている病院は会計が出るまでに時間があるので、処方箋を薬局までファックスしてくれるサービスがあって、会計を済ませてから薬局に行くとそんなに待たずに受け取りが出来ますね!
凄く混んでいる時は、みんなファックスするので、結果、待つこともあるけれど…(^-^;
病院通いもなかなか疲れますね…(〃´o`)=3 フゥ

Re: 書初めメーカーで・・ - 樹里

2025/01/12 (Sun) 07:32:44

整形外科病棟は大腿骨の骨折など、退院が1週間くらいの人が多いからなあ。
予防注射はやらないだろうけれど・・。
なんで重症化しないかは判らないです。

今日は寒い予報だし、金曜&土曜と出掛けたので家で読書。
明日は3月並みの暖かさになる予報だから、またたくさん歩こうっと。

明日からの週は、水曜日に血液検査&受診。金曜日は歯医者さん(地元の)だわ。

Re: 書初めメーカーで・・ - ハーロック

2025/01/12 (Sun) 16:41:53

う~ん、病院だから入院患者と一般の受診患者は顔を合わせない様な建物の構造になっているでしょうからね。
入院するときにかかっていなければ、案外退院するまでは大丈夫なのかもね。
ただの通院だったら、いろいろな科があるからインフルエンザのウイルスを持っている人がいたら…
あぁ、怖い怖い!ヽ(*´Д`*)ノ

今日は寒かったですね~!
朝から雨が降っていて、今年初めてストーブとエアコンの同時使用しましたね!
う~ん、ポカポカです!(*´∇`*)

来週は通院が2日あるんですか~!
天気の崩れは無いけれど、気温の変化がそこそこありそうですね…
風邪ひきには注意しないとね!

久々のお湿り - 樹里

2025/01/07 (Tue) 08:52:43

昨日の雨で、外はしっとり。
家の中の温度や湿度は変らないので、長めに窓を開けてみたら・・湿度がどんどん上がりました。

いつも、部屋の中には水を吸って発散させるタイプの造花と塗れタオルを置いていて、それで湿度を少し上げているのだけれど・・。

加湿器は中でカビが発生すると怖いから(喘息持ちだののね)使っていないんだ。

今日は暖かい。でも夕方から寒くなる予報。
明日は歯医者さんだから、体調を整えておかないと。

七草粥、朝にいただきました(^▽^)/

Re: 久々のお湿り - ハーロック

2025/01/07 (Tue) 16:20:58

昨日の雨でだいぶ大地は潤ったでしょうね!
寒かったけれど…(^-^;
加湿器は大昔に使っていましたけれど、壊れてからは使っていないですね…
ストーブの上にやかんを乗せて、蒸気が出るくらいかな…
今の湿度は48%くらいですね…
ちょうど良いくらいかな?

今日は比較的暖かかったですね!
でも日が陰ったり夜になると、やっぱり寒くなりますね…
温度差でくしゃみが出る時があります…
風邪とインフルエンザには気を付けないとね!

七草がゆ、朝に食べたんですか~!
自分は…お昼でした~!(^-^;

Re: 久々のお湿り - 樹里

2025/01/08 (Wed) 07:20:16

危ない、危ない・・昨日は寒くて風邪をひきそうだったの。
だから気温が上がっても、暖かい服装でベッドの中へ。

なんとか風邪ひきから逃げられました。
今日は歯医者さん。しばらく続いて、やがて体調を見て、1本抜いて、そこから初めての部分入れ歯だわ。

今は夜寝る前にマウスピースをしていて、そのケア洗浄剤を使っているけれど、そこに入れ歯洗浄剤も使うことになるのね。

齢を取ると面倒なことが増えるわあ。

Re: 久々のお湿り - ハーロック

2025/01/08 (Wed) 17:43:27

あれま、昨日は風邪をひきそうになっていたんですか!
危なかったですね~!
何とか危機は脱したと…(^-^;
無事に歯医者さんに行けたんでしょうけれど、予約の取り直しにならなくて良かったですね!
天気予報を見ていたら、明日は物凄い寒波がやってくるって言っていましたね。
低気圧が関東を通るような感じだったら、関東も大雪になっていたかもしれませんが…
明日は交通がマヒしてしまう事もあるかもね…

部分入れ歯、毎日の洗浄が大変そうだけれど、慣れてしまえば気にならなくなるかな?
忘れることもあるだろうけれど、忘れたらその日は部分入れ歯は無しって事になるんでしょうけれど…
頑張らないとね!

Re: 久々のお湿り - 樹里

2025/01/09 (Thu) 08:22:31

歯医者さん、根っこをなんとか残してそこに芯棒を入れて土台にしたいそうだけれど、昨日、そこに細い棒を試しに入れたら・・痛かった(´;ω;`)ウゥゥ

これじゃ、土台にしても噛んだ時に響いて痛むかも(´;ω;`)ウッ…
もうすこし様子を見て、なんとかなるか、諦めて大変な作業となるか・・。

あ~~あ。
で、抜歯は大きな病院の口腔外科に行くことに。
麻酔が覚め切らずに階段を手擦りにつかまって降りて、そのまま転げ落ちる可能性があるから、相談したんだ。

やっぱり足元の不安がなく、万が一、麻酔で喘息が出たら、呼吸器科にすぐに運んでもらえる環境の方がいいもん。

お金がかかるけれど・・・しかたないな。

Re: 久々のお湿り - ハーロック

2025/01/09 (Thu) 16:29:24

あらぁ…土台にしたい歯に負荷をかけたら痛かったんですか…
う~ん、痛くて歯で噛めないとなるとねぇ…o(-_-;*) ウゥム…
困ったことになりましたね。
で、大きな病院の口腔外科に行くことになったんですか?
抜糸の時だけ?全部その大きな病院に任せるって事は出来ないのかな?
麻酔をかける治療の時だけ病院を変わるって言うのもなんだか変な気もするけれど…
大変な治療になってしまいそうですね…
2割負担?3割負担かな?
自分は3割負担だったと思うけれど…
ま、仕方が無いですけれどね…
なんだかな…

週末・・ - 樹里

2025/01/04 (Sat) 07:34:22

マンションの清掃員さんは今日からお仕事。
でも、一般的には9連休が多いですね。

月曜日は仕事に出たくない人も多いだろうな・・。

昨日は休んだので、今日は買い出しに。
元旦から休まず営業のスーパーもあれば、2日からのところもあり、中には三が日を休んで今日からのお店も。

まだ市場が開いていないから、野菜などは新鮮とはいえないかも・・。

でも、ヨーグルトやフルーツを買ってこようっと。

カルシウム、一日650mg採るのがいいそうだけれど、毎日の牛乳とヨーグルトとチーズだけだと計350くらいなんだな。
ま、魚や野菜、胡麻など、他の食品でも採れてはいるけれど、まだ足りないなあ。

Re: 週末・・ - ハーロック

2025/01/04 (Sat) 17:26:06

今年は6日が仕事始めっていうところが多そうですね。
自分が務めていた会社も月曜日からですね!
ま、休み無しで働いていた人もたくさんいますけれどね…
今日は買い出しですか~!
自分が行くスーパーはホームセンターと一緒になっていて、2日から営業していましたね!
正月用に買ったものがまだ少しあるので、自分は買い出しに行くのは来週の月曜日以降かな…(^-^;

カルシウムですか…
自分は牛乳を毎日1本飲んでいますが…
それだと全然足らないんですか…(^-^;
理想の栄養を全て毎日とっていたら、どうなるんでしょうね?
だんだんと太ってくるのかな?o(-_-;*) ウゥム…
どこかしら身体がおかしくなりそうな気もするけれど…
そのうちに、1日に必要な栄養が全て詰まったサプリ!
なんていうのが出てきそうだけれど…
でも、出ていないって事は、それほど重要な事でもないのかも?
食って難しいですね…

Re: 週末・・ - 樹里

2025/01/05 (Sun) 07:26:49

カルシウム・・高齢になると、確実に骨密度は下がってくるし、下がってくると、些細なことで骨折するから・・。
圧迫骨折なんて、その際たるものだからね。

で、カルシウムを意識してちゃんと採ろうと。

昨日は、4日初日のライフに行って、福袋を見たら、下着の福袋をゲット。
それと・・ありました! チチヤスのドリンクヨーグルトやヨーグルトの詰め合わせ1000円+税で、1500円分くらい入っていました(o^―^o)ニコ

低カロリーではなかったけれど、まあ、安いからいいか、と購入。

一日に必要なサプリ・・個人別で出している企業はけっこうあるわ。
体調や食生活から、足りないものを組み合わせてくれるの。

あと、バブル期に私はAMWAYで自分に合ったサプリを何種類か毎日摂っていたけれど、アメリカのものだからサプリ1錠が大きくて、それだけでお腹がいっぱいになるので、半年ぐらいでやめました(;´∀`)
本末転倒な気がしたんだもん。

Re: 週末・・ - ハーロック

2025/01/05 (Sun) 16:54:04

あぁ、なるほど年齢によって摂取しにくい物とか、必要になってくるものとか、または体の具合によっても人それぞれ足らない物ってあるでしょうからね!(*´∇`*)

あれま、ずいぶんと福袋があるもんですね~!
こちらはあまり見かけない?ですね…
無いところに自分が行っているだけかな?(^-^;
そろそろ福袋も無くなってくるでしょうね…

アムウェイですか~!
なんか懐かしいですね!
今でもあるのかな?
昔はマルチ商法とか、ねずみ講とか言われていたけれど…
友人がやっていて中学生にも売っていたので、友達を無くすから止めろ!って言った事があるけれど…
なんだかな…

Re: 週末・・ - 樹里

2025/01/06 (Mon) 08:15:51

下着の福袋はサイズ別だし、中味も見えるので、あれば買いますね。
だいたい倍の値段分くらいは入っているな(o^―^o)ニコ

男性用もブリーフとか、長袖肌着とかがあったな。

AMWAY、庄野真代さんから買ったな。
故萩原流行さんもたくさん飲んでいたなあ。

マルチ商法って、昔はけっこうありましたね。
今は取り締まりも厳しいし、ほとんど聞かないけれど、宗教がらみで、宗教だとは言わずに売っているものは、相変わらずあるみたいだけれど。

今日は午後から41日ぶりだかの本降りの雨。
少しは潤うかな?

Re: 週末・・ - ハーロック

2025/01/06 (Mon) 16:44:35

自分は下着を買う時期は、北海道ツーリングの前が多いかな…
何かあった時に脱がされてもいいように…ヽ(*´Д`*)ノ

友人はシャンプーとかリンスとか売っていましたね…
やらないかって誘われたけれど、キッパリと断りましたね!
そういえばお風呂に備え付けるジェットバブル?みたいなものを違う友人が売っていたな…
買わなかったけれどね…(^-^;
昔はこういったマルチ商法が結構ありましたね!
アムウェイは裁判で負けてから見かけなくなったかな?
違法と合法のすれすれで売っているんでしょうけれど…
宗教がらみだと、買った人が被害と思わないのが困りますよね、周りから見たらあきらかに異常な金額なのに…
そういえば某教会はどうなったのかな?
解散命令は…出ないだろうな…o(-_-;*) ウゥム…

今日も寒かったですね~!
回覧板を回しに行ったら、日陰の道が凍っていましたよ!
気を付けないと危ないかもね!
明日は気温もいくらか高くなりそうだから、凍るって事なないだろうけれどね!

明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/01 (Wed) 07:18:03

とにかく、とにかく、病気や怪我や災害等で苦しむことなく、穏やかに過ごせますように・・・。

この1月は平年より寒く、2月は平年並みに寒く、3月は暖かくなる予報。

元気でどの季節も乗り切れますように。

Re: 明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/01 (Wed) 16:46:19

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

そうですね~!何かに苦しむって事が無いように、この1年を過ごしていきたいですね~!
何が起こるか分からないけれどね…
災害大国?の日本ですからね…ヽ(*´Д`*)ノ

この冬はインフルエンザとかに気を付けて過ごして、早く暖かくなると良いですね!(*^^)v

Re: 明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/02 (Thu) 07:24:32

それにしても寒いなあ。
去年のお正月は暖かめだったので、ちょっとこたえます。

今日は行けたら初もうでに。
10時を過ぎる頃にはもう長蛇の列になっているから、早く行かないと。
でも早すぎるとお守りを授かれないしな(巫女さんが休憩に入るので)

Re: 明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/02 (Thu) 17:47:35

寒いですね~!
でも穏やかに晴れているので良い正月ですね~!
風も全然吹いていないしね!(*^^)v
5日くらいまでは良い天気なんじゃないかな!
気温は1ケタ台になるかもしれまいけれど…ヽ(*´Д`*)ノ

正月の3が日は混むんじゃないかな~?
でも、夜を徹して初詣する人はもういないかな?
巫女さんも休憩しないと身体がもたないでしょうからね…
スケジュール表みたいなものがあれば良いんだけれどね…

Re: 明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - 樹里

2025/01/03 (Fri) 07:47:38

昨日は初詣に行けました(o^―^o)ニコ

元日2日と出掛けたので、今日はダウン。
ちょうどよく、曇り空で気温も10度に届かない予報。
おとなしく録画したテレビドラマを見て、読書をして、三日とろろを食べて・・・

巫女さんは今やほぼ高校生のアルバイトだものね。
でも、さすがに髪は黒髪、真面目そうな人を選んでいるわ。
氏子かどうかは判らないけれど・・・。

Re: 明けましておめでとう(o^―^o)ニコ - ハーロック

2025/01/03 (Fri) 16:47:09

おぉ!行ってきたんですね!(*´∇`*)
元旦から動き回っていた?ので、今日はダウンですか~!
録画したドラマとか見たんですか、そういえば録画なんて最近していないですね…(^-^;
一応ハードディスクに録画できるんですけれどね…
今日1日ゆっくりしていれば明日には復活するかな!(*^^)v

巫女さん、今はバイトの人たちが多いでしょうね~!
案外競争率が高かったりしてね!
なので、ちゃんとした人じゃないとダメなんでしょうね…
そういえばちょっと前?かなり前?だったか、テレビで凄く丁寧な言葉を話す巫女さんがいたな…
神社の神主さんの子供だったかな?
普段の話し方も敬語?ございます、とか言っていたけれど…
もう歳をとってしまったと思いますが…
急に思い出してしまいましたね!(^-^;

PS 
画像を探したらありました!
森脇良佳さんと言う方でしたね!(*´∇`*)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.