樹里仲間の部屋
金木犀
- 樹里
2025/10/24 (Fri) 03:31:10
昨日は、一度行ってみたかった、家から歩1時間弱の鶴見川土手に並ぶ60本の金木犀を見てきました(o^―^o)ニコ
スマホに「見頃」と出ていたので(o^―^o)ニコ
まさに見ごろ。まだ少しも花が散っていず、60本が香っていました。
それも大きな木ばかり・・。
毎年、気になっていたけれど、いつも満開の時季を過ぎてから新聞に載っていたので、今年は間に合ってよかったヽ(^。^)ノ
今年は遅れた金木犀 - 樹里
2025/10/20 (Mon) 03:22:56
先週の水曜日にようやっとマンション内に金木犀の香りが(o^―^o)ニコ
今年はもう咲かないのかと思っていたので、安心しました。
昨日は毎年の秋に一日だけ開催の「田園調布フリマ」を多摩川駅周辺(住所は田園調布になる)まで冷やかしに。
たくさんの店が出たけれど、今年は欲しいものがなかった。
でも、駅傍の金木犀の並木は満開で香っていたし、
ワンコの洋服を売っているお店がいくつか出ていて、飼い主さんがワンコ連れできているので、
大型から小型まで、声をかけて触らせてもらいました(o^―^o)ニコ
かわいかったなあ。
個人的には,大型犬と、フレブルさんが大好きですヽ(^。^)ノ
さて、今日から寒くなるのよね。
ベランダのハイビスカスを室内に入れました。
Re: 今年は遅れた金木犀 - ハーロック
2025/10/20 (Mon) 15:43:58
おっとぉ!金木犀ですか!
自分の家の金木犀は早くから匂っていましたよ!
そろそろ終わりかな?って感じもするけれど…
今年は夏が長かった?ので金木犀も迷ったのかもね…(^-^;
フリーマーケットですか~!
いろいろな物が出ているんでしょうね!
見ているだけでも面白そうですね!
そういえば近所の犬は、その家に行くと吠えるけれど、散歩している時は近づいても吠えないですね…
ちゃんと番犬をしているんでしょうね!
大型犬はモフモフでしょうからね!汚れたら手入れが大変そうだけれど…
ほっかいどうでは雪が降ったところもあるとか…
最高気温が15度くらいだと寒いですよね…
自分もバナナとかパイナップルとかを廊下に移動しましたね!
冬になるとバナナは枯れるけれど…(〃´o`)=3 フゥ
Re: 今年は遅れた金木犀 - 樹里
2025/10/21 (Tue) 03:21:57
フリマは子供服がやっぱり多い。あとはゲーム関係とか。
服もいっぱい出ていたけれど、好みのはなかったな。
大型犬はモフモフのもいれば、短毛もいっぱいいますよ。
どちらにしても、リビングに入れられるだけの広さがある家でないと飼えないですね。
散歩も小型なら一日二回、各30分くらいでも大丈夫だけれど、大型犬は一回1時間以上、一日二回から三回必要だし。
家で吠えるのに外で人に吠えないのは、テリトリー問題ですね。
さて、今日は歯医者さん。 マウスピースが割れてきたので新しくしてもらいに行って、ついでに歯石除去やら検診やら・・。
寒いから着るものをどうしようか・・・。
Re: 今年は遅れた金木犀 - ハーロック
2025/10/21 (Tue) 16:22:38
フリマは子供服とか多いんですか…考えてみたら着られても数年ですからね、新し目の物が出たりするでしょうね。
昔はすぐに成長するから、ちょっと大きめの物を、なんて買っていたような…(^-^;
今はそんな事はあまりしないのかも?
ゲームも子供関係の物が多いんでしょうね…
たまにバイクのとか車のフリーマーケットがあるけれど、会場が遠すぎたり、滅多に開かれないから言ったことは無いですね…
大型犬、裕福層じゃないと飼えないかも?
食事代もかかりそう…(^-^;
散歩も1回1時間以上で2~3回必要なんですか~!
ドッグランとかが便利そうだけれど、やっぱりお金がかかるでしょうね…
なるほど、テリトリーですか…
なわばりに入ってくるんじゃない!って事なんでしょうね…
今日は歯医者さんですか~!
1日曇りで寒いでしょうね…
自分はジャンバーを着るだけなので楽ちんですが、女性の場合はある程度ファッションにも気を使わないといけないので大変ですね…(^-^;
そんな事なかったりして…
Re: 今年は遅れた金木犀 - 樹里
2025/10/22 (Wed) 04:10:41
今は子供服もおちゃれになっているから、大き目のを着せる親はほとんどいんあくなりましたね。
素敵なデザインの服を、フリマやネットフリマで半額以下で買うんでしょうね。
犬は猫と違って、お金がかなりかかるから。小型犬でもお金がないと飼えないですね。
ワクチンや狂犬病予防注射が年に一回(猫はワクチンだけ年に一回)。
フィラリアの検査と、フィラリアの投薬が蚊の出ている期間はずっとなので、7~8か月ま毎月。
そこにノミ駆除やダニ駆除などの問題も出るし・・。
ドッグランは散歩にはならないんですよ。
犬の運動になって、他の犬とのコミュニケーションにもなるけれど、散歩は人間社会に生きるための躾の場でもあるし、なにより健康の為に必要なので。
犬種によって、それぞれの生まれ持った習性があるので、それを飼い主は学んでいないと犬も飼い主も不幸になります・・。
さて、昨日は寒かった(´;ω;`)ウゥゥ
約一週間後にマウスピースが出来上がって、それを受け取り&歯石除去に行くんだわ・・・。
ファンしょんと言うか、身だしなみですね。
やっぱりきちんとしないと・・。
日本では老人ホームでパジャマのままご飯をたべる人がいるけれど、欧米ではちゃんと着替えさせる。
これは精神的にも、脳の活性化にも大事なことだそうです。
Re: 今年は遅れた金木犀 - ハーロック
2025/10/22 (Wed) 16:38:56
昔はちょっと大きめの服を着せられていましたからね…(^-^;
今は着るものも安くなったし、フリマがあれば気にしない人は買って着るからね。
人の着た物は嫌だって言う人もいるだろうし…
家で犬を飼っていた時は狂犬病の注射だけやって、後は放し飼いでしたからね。
散歩はしたことが無かったな…
今は動物を飼うには、それなりの覚悟を持って飼わないとね。
昨日も今日も寒かったですよね~!
紅葉が進むかも?
約1週間後にマウスピースが出来上がる…
10日間天気を見たら、その頃の天気は腫れなので晴れている分暖かく感じるかもね!
そうそう、身だしなみですね!
いつお客さんが来てもいいように、パジャマから着替えていないと…
寝坊して9時頃までパジャマの時もあるけれどね…ヽ(*´Д`*)ノ
気を付けないと…(^-^;
Re: 今年は遅れた金木犀 - 樹里
2025/10/23 (Thu) 03:18:37
昔は運動靴を少し大き目で買って、運動会のかけっこで脱げて転ぶ子供も多かったなあ。
今は昔ほど高くはないから、服も靴もぴったりのものを買えるようになったけれど。
狂犬病の予防注射はちょっと考えものですけれどね。
もう狂犬病は出ていないし、身体によくないから打たせたくない飼い主は多いけれど、
法律で決まっているし、国がドッグランではワンコは狂犬病の摂取証明書を提示しないと入れないように義務付けているから、仕方なく打っていることが多いし・・。
それにしても昨日は肌寒くて、一日布団の中。
今日は歩くぞ!
Re: 今年は遅れた金木犀
- ハーロック
2025/10/23 (Thu) 16:15:00
靴はつま先に何かを詰めて調整していたような記憶が…
でも、吹っ飛びまわって遊んでいるので、そこそこ早く消耗して交換になるんだけれどね…(^-^;
中学に入ってからバレーボールをやり出したので、靴はピッタリの物を履くようになったけれど…
小学校低学年まで位だったかな?あまり記憶は無いけれど…(^-^;
日本では噛まれても、そんなには危険は無い?けれど、海外に行ったら危険だって言いますよね?
狂犬病の犬がいるって事なのかな?それとも、野生の犬が多くて危ないって事かも…
日本では野生の犬ってほとんど見かけなくなりましたからね…
タヌキとかハクビシン、野ウサギやイタチ、イノシシとかは見かけるけれどね!
今日も思ったほど晴れませんでしたね…
曇っている時の方が多かったかな…
なんだか、晴れていた頃が懐かしいな…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
週末(⌒∇⌒) - 樹里
2025/10/17 (Fri) 03:27:00
今日は大船フラワーセンターへお出かけ。
秋薔薇にはいま少し早いけれど、キバナコスモスとかダリアとか、あと芝生エリアでは大きなハロウィンのカボチャがいっぱい転がっているので、楽しみ(o^―^o)ニコ
でも日曜日の雨を境に、季節がまた進むみたい。
大事に過ごさないと,あっという間に冬だわね。
スーパーではお節の予約が早々と始まっているしね(;^ω^)
Re: 週末(⌒∇⌒) - ハーロック
2025/10/17 (Fri) 16:50:05
こちらは朝から雲空で寒かったんですが…(^-^;
そちらはどうでしたか?
天気予報を見たら、曇っているのはこちらの方だけだったので、良い天気に恵まれたんじゃないかな!
コスモスとかもあるかも?
秋の花もいっぱいありますからね!
楽しめたんじゃないかな!
晴れるのは今日だけ見たいですね…
明日からまた曇りの天気…(^-^;
気温も20度以下になるようです…
う~ん、風邪をひかないようにしないと…
スパーでお節の予約が始まっているんですか!
早く予約したら特典があるとかやっているのかも?
自分で作るよりも出来ている物を買った方が安かったりしてね…(^-^;
Re: 週末(⌒∇⌒) - 樹里
2025/10/18 (Sat) 03:44:52
こちらの昨日の天気は、見事な秋晴れで、湿度も低かったです(o^―^o)ニコ
秋薔薇が咲き始めていて、秋薔薇は春薔薇より香りが高いので、薔薇コーナーではとってもいい香りがしていました。
キバナコスモスはさすがに終り近くになっていたけれど、普通のコスモスはたくさん咲いていて、
芝生のコーナーでは、お化けカボチャが30個以上転がっていて、近所の保育園の子供たちが保育士さんたちと遊んでいました(o^―^o)ニコ
酔芙蓉もまだまだ咲いていたし、でも紅葉も始まっていて、季節の移り変わりを感じられました。
大船駅に戻ってランチを食べ、その後、横浜駅の新しくできた商業施設でお茶をしておしゃべり。
楽しい1日でしたヽ(^。^)ノ
そうそう、お節の予約は9月末からやっていますΣ(・ω・ノ)ノ!
もう来年のスケジュール帳も、人気の物は品薄だしね。
早いなあ。
Re: 週末(⌒∇⌒) - ハーロック
2025/10/18 (Sat) 16:55:05
おぉ~!見事な秋晴れでしたか~!(*´∇`*)
秋薔薇の匂いに包まれた素敵な1日になりましたね!
コスモスもいっぱい咲いていたんですね!
で、お化けカボチャですか!
実物は見たことが無いけれど、結構大きなカボチャですよね!
食べられるんだろうか?食用じゃなくて観賞用かな…
これからハロウィンなので、カボチャの需要が多くなるかも…
盗まれたりして…(^-^;
ま、ちゃんと管理しているんでしょうから、それは無いと思うけれど…
スイフヨウって夏に咲くイメージだけれど…
こちらの方ではあまり見かけないかも?
調べたら色の変化ある花って書いてあったので、自分が思っている花とは違うかも…o(-_-;*) ウゥム…
楽しい1日だった分、今日はダウンしていたりして?
ゆっくり休んでくださいね!
お節は写真と違う、お粗末な物が届けられるって言う事件?みたいなことが毎年ありますからね…
クリスマスケーキもそうだけれど…
実際に見て買った方が良いんだろうけれど、それじゃ買えないのかな?
人口が多いとそういったところは不便かもしれませんね…(^-^;
Re: 週末(⌒∇⌒) - 樹里
2025/10/19 (Sun) 03:11:42
ハロウィンに使うカボチャは観賞用で食べられないですね。
お化けカボチャはとても大きくて、保育園児が乗っても大丈夫(大人も乗れる)し、一個、100キロ以上あるものがほとんどだろうな。
酔芙蓉はけっこう大きな木になりますね。
芙蓉は夏に咲くことが多いけれど、酔芙蓉は晩夏から今くらいまでかな?
朝は白い花で咲くのに、夕方にはピンクに変っていて、酔っぱらっているみたいだから「酔芙蓉」(o^―^o)ニコ
山村美紗さんの小説で、アリバイになった写真の酔芙蓉の色が、本来なら白でなくてはいけないのに、ピンクになっていたため、アリバイが崩れた、というトリックがあったな。
テレビでそれを見て、酔芙蓉を庭に植えた人が増えたとか。
ただ、翌朝は前の夕方にピンクになった花が萎んだまま木についているので、ピンクと白がごっちゃになっています。
Re: 週末(⌒∇⌒) - ハーロック
2025/10/19 (Sun) 16:24:04
あの大きさで、食べたら美味しい!となったら、普通のカボチャは行き場を失ってしまうでしょうからね…
世の中上手く出来ています…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
酔芙蓉は大きい木になる…う~ん、やっぱり自分の知っている物とは違いますね、花はよく似ているけれどね…
夕方にピンク色になるから酔っているみたいに見えるので、酔芙蓉ですか!
良い名前を付けたものですね!(*´∇`*)
次の日はピンクの花のまましぼんでいる…
う~ん、二日酔いですね!ヽ(*´Д`*)ノ
まだまだ知らない、面白花があるんですね!(*≧∀≦*)
連休明け - 樹里
2025/10/14 (Tue) 03:18:36
世の中が休みだと、安心して歩けるなあ。
やっぱり仕事をしなくなってから、なんとなく引け目を感じると言うか、生産性がない自分に・・。
昨日の顔文字は書き込めましたね。
なんなんでしょうね? 書き込めない時って・・。
明日は呼吸器科の受診。金曜日はセイラさんとお出かけ予定です(o^―^o)ニコ
Re: 連休明け - ハーロック
2025/10/14 (Tue) 16:42:50
今の世の中、年金金額だけでは生活できないって言いますが…
ちゃんと年金を払っていなかった人の方が多かったりして?
自分は満額支給されますけれどね…
いくらもらえるかは知らないけれど…(^-^;
その時までのお楽しみかな?
ガッカリしたりして…o(-_-;*) ウゥム…
ま、生きているうちにもらおうと思っているので、65歳からもらいますけれどね…
別に引け目を感じなくても良いんじゃないかな?
今まで働いてきたんだし…
生産性が無いのは歳をとったらみんな同じですからね。
書き込めないのは…
分からないので、そのままそっとしておこうかな…と…
明日は呼吸器科の受診日ですか~!
今日は少し雨が降ったけれど、明日はどうかな?
今日みたいな降りそうで降らない天気かも…
金曜日からは晴れる予想ですね!
で、晴れたら暑いみたい…
なんだかな…
Re: 連休明け - 樹里
2025/10/15 (Wed) 03:12:54
国民年金だけの人は、月々にして5~6万円しか入らないことが多いからね。
会社勤めをしていたら厚生年金がつくので、少なくとも20~30万円は貰えるから、会社勤めしないと、って考えが昔はありましたね。
自由業や商売人の男性が結婚の条件が悪いとされたのは、このためですね。保障がないから。
さて、今日は午前中雨の予報(´;ω;`)ウッ…
9時からなので、せめて小ぶりであってほしいな。寒くなるし。
Re: 連休明け - ハーロック
2025/10/15 (Wed) 16:34:05
厚生年金はよく2階建て、とか言われていたやつですよね。
自分は国民年金と厚生年金が付くので…
月に15万円もらえたら上出来だけれど…
そこから税金がひかれるので、手取りだと12万くらいだったりして…
年金からも税金を取るな!って言いたくなるけれど、日本は税金大国?だからね…ヽ(*´Д`*)ノ
生まれたら税金、死んだら税金とか言われていますからね…
なんだかな…
さて、今日の天気はどうでしか?
こちらは朝方に少し降られたけれど、後に曇りとなって降られはしませんでしたね。
でも1日を通してちょっと寒かったかな…
薄手のジャンバーを着ていてちょうど良かったですね!
そのうちに冬将軍!とか言うんだろうな…(〃´o`)=3 フゥ
Re: 連休明け - 樹里
2025/10/16 (Thu) 03:27:04
介護保険もありますよね。 まあ仕方ないけれど、次々と減らされていくののが増えて・・。
まあ、医療費が安いのがとても助かっているから、他の国と比べてもいい方なのかな?
昨日は8時過ぎに出た頃には雨は上がっていて、歩いて病院へ。
片道45分くらい。
帰りは10時過ぎていて、またまた歩いて帰路へ。途中のスーパーに寄って、でも家の近くで霧雨に降られて、
折り畳みの傘を広げたけれど、傘もほとんど濡れずに済みました。
今日は雨。明日は秋晴れの予報。 セイラさんと植物園へ出掛ける予定なんだヽ(^。^)ノ
Re: 連休明け - ハーロック
2025/10/16 (Thu) 16:34:05
あぁ…介護保険ですか…(^-^;
65歳以上の人が要介護認定されたら、1割負担とか2割負担で受けられるやつですよね…
なかなかどうして、支払わなければならないお金っていっぱいありますね…
それでも他国と比べたら住み良い社会なんでしょうね…
法律がぬるいおかげで、不法滞在者が多いからね…
なんだかな…
折りたたみの傘は持ち運びに便利ですからね!
ロングツーリングにも持っていきますからね!
スーパーですか~!自分もそろそろ買い出しに行かないと…
う~ん、冷蔵庫の中身を食い尽くしてから行こうかな…
それじゃ遅いか~!ヽ(*´Д`*)ノ
明日の天気は回復して、良い天気になる予報ですよね!
植物園ですか~!
天気の良い日に当たって良かったですね!(*^^)v
江の島海岸 - 樹里
2025/10/10 (Fri) 03:12:34
昨日はどうしても海が見たくて江の島へ。
本当なら江ノ電で七里ヶ浜へ出たかったけれど、混み過ぎていて乗れそうになく、江の島海岸で波を見て帰りました。
すごく疲れて、帰宅して夕方5時にベッドに入ったら、そのままぐっすり。
目覚ましをかけなくても夜9時半に目覚めて、録画はしてあるもののオンタイムで風さんを見られましたヽ(^。^)ノ
あちこちの友人にメールで知らせてあったのだけれど、真摯な生き方に感動して、CDを買う、っていう人が6人中5人もヽ(^。^)ノ
再放送が来週火曜日の深夜0時25分からだっけな? あるんだけれど、こちらも録画しておこう(o^―^o)ニコ
昨日はとてもいい一日になりましたヽ(^。^)ノ
Re: 江の島海岸 - ハーロック
2025/10/10 (Fri) 16:28:21
昨日は台風の影響で風が強かったですからね~!
その風の中、混みすぎて乗れそうもない江ノ電…
う~ん、観光客も凄いですね…(^-^;
オーバーツーリズムだから、こんな日はチャンス!とか思って、かえって集中してしまったとか?o(-_-;*) ウゥム…
で、目覚ましをかけなくても起きられた!
オンタイムで見られたんですね!
眠くなかったですか?眠さも吹っ飛んだとか?(*´∇`*)
再放送もあるんですね!で、録画、ですか?
同じ内容ですよね?ちょっと違うなら良いかもしれないけれど…
特典映像とかあったりして?
でも再放送にそんな特典は付けないか…(^-^;
良い1日になって良かったですね!
Re: 江の島海岸 - 樹里
2025/10/11 (Sat) 03:02:46
オンタイムで見て、昨日は昼間に4回も再生して観た(o^―^o)ニコ
字幕を見ていると、目に入らない部分もあるし、何度も見ると新しい気づきがあるし(o^―^o)ニコ
で、昨日の夕方のニュースでは今日は一日雨の予報だったけれど、どうも変わっているみたい。
降らないのなら、買い出しに出たいな。
トイレットペーパーも切れそうだし・・・。
Re: 江の島海岸 - ハーロック
2025/10/11 (Sat) 16:38:34
あれまぁ!合計5回も見たんですか!(*´∇`*)
今日も見たりして?
何回見ても飽きなかったりしてね!
今日は1日中雨でしたね…
なので家から1歩も出なかったですね…(^-^;
買い出しには行けたんでしょうか?
自分も行きたいとは思っているけれど、何とか過ごせるかな?
週間天気予報を見ると、台風が過ぎ去るまで?木曜日くらいまで天気は悪いですね…
なんだかな…
Re: 江の島海岸 - 樹里
2025/10/12 (Sun) 03:50:57
はい、昨日も4回見ました(o^―^o)ニコ
たまらないです
Re: 江の島海岸 - ハーロック
2025/10/12 (Sun) 16:16:57
おっとぉ!
昨日も4回ですか…
見過ぎて買い出しに行けなかったとか?
そんなことは無いか~!
Re: 江の島海岸 - 樹里
2025/10/13 (Mon) 03:15:42
あらら、長文を書いたのに、顔文字を使ったら、それ以降が消えてる・・・。
と、ここで「ガーン」の顔文字を入れたいけれど、また消えるかな?
昨日はまた4回見ました(;^ω^) ←顔文字、残るかな?
一応・・Σ(゚д゚lll)ガーン も入れてみよう。
Re: 江の島海岸 - ハーロック
2025/10/13 (Mon) 16:51:42
おっとぉ~!やけに短い文章だったな~!とか思っていましたけれど…
それ以降が消えていたんですか…o(-_-;*) ウゥム…
なんか、誤操作?しているのか?それとも気が付かないうちに何か違うキーを押してしまっているのか?
ま、たまに起こるのは仕方が無いか~!
自分もたまにありますからね…(^-^;
インド綿 - 樹里
2025/10/06 (Mon) 03:04:50
実に着心地はいいし、柄もセンスがいいものが多いし、
冬はアルパカにも合わせやすい・・。
ただ、やっぱり若くないとうまく着こなせないな。
高齢になると、ファッションがどんどん暗くなっていくので、気をつけないと、って思います。
意識してきれいな色を着ないと、どんどん老けて行ってしまう(´;ω;`)ウッ…
目に入る色をドドメ色にしていしまうと、気分まで下がってしまうしね。
昨日はウォーキングを兼ねて買い出しに行ったけれど、すごく蒸し暑くて、帰宅してすぐにシャワーを浴びないと気持ち悪いくらいだった。
でも、今週末にはもう最低気温も最高気温も落ち着くようなので、そろそろ本格的な衣替えをしないと・・。
Re: インド綿 - ハーロック
2025/10/06 (Mon) 18:18:28
アルパカにも合わせやすい…
で、アルパカってなんだ?と調べたら、動物のアルパカしか出てこない!ヽ(*´Д`*)ノ
自分はファッションとかあまり興味が無いからなぁ…
何かの略かな…o(-_-;*) ウゥム…
ファッション、大阪のおばちゃんのような奇抜な?ファッションはどうかな?って思うけれど、自分が気に入っているんなら、それでいいかなって思いますけれどね!
昨日は晴れて暑くなりましたからね!
汗はかくだろうな~!って思っていましたけれどね!
今週末は台風22号がぐるっと回ってくる予報になっているので、油断はできないですね…
影響が無ければ良いんですけれど…
なので、週末は雨模様ですね…(^-^;
Re: インド綿 - 樹里
2025/10/07 (Tue) 03:25:56
アルパカ・・アルパカの毛を紡いでいるものです。
羊ではなく、アルパカの毛を使った物が「アルパカ」。
長毛のアンゴラウサギの毛を使うと「アンゴラ」
女の子が好んで着ている、フワフワの毛糸で編んだセーター等だわ。
大阪のおばちゃんは「イタリア屋」という動物の顔を大きくプリントしたり刺繍したりのブランドの服や、、
それに似せた服が好みの人が多いような・・・。
ファッションは自分の気分を盛り立てくれたり、反対に落ち着かせてくれる等の効果があるから、ね。
好みですね。
さて、水曜日から台風の影響で雨マーク。
今日は歩かないと・・。
「アルパカ 服」で検索したら、見覚えのある服がヒットすると思いますよ(o^―^o)ニコ
Re: インド綿 - ハーロック
2025/10/07 (Tue) 17:53:34
あれまぁ!そうだったんですね~!ヽ(*´Д`*)ノ
動物の名前をそのまま使っていたんですね…
自分と同じように、知らない人は…いると思いますけれど…
たぶん…o(-_-;*) ウゥム…
で、「アルパカ 服」で検索したら…
普通に出てきましたね~!
主にセーターやベストが多かったかな…
ひょっとしたら、母親の祖父からもらったコートがアルパカのコートかもしれないですね、もう無いけれど…(^-^;
暖かかったな…
そうそう、今日は電子証明書の更新に行ってきました!
市役所での更新だったんだけれど、先客はいなかったですね。
自分一人だけで、時間にしたら待ち時間も含めて10分もかからなかったんじゃないかな?
次は5年後の更新ですね!
Re: インド綿 - 樹里
2025/10/08 (Wed) 03:33:27
電子証明書、すいていたんですかあ。
いいなあ。 こちらと随分違うな。
私は昨日は涼しかったので、ウォーキングを兼ねて隣の区堺まで・・。
17000歩超えました(;^ω^)
で、出がけは半袖Tシャツに上着を羽織っていたけれど、じきに暑くなって上は脱いで・・。
湿度はけっこう高かった。
台風、それてくれそうだけれど、雨は降る予報。
まだ水ガメは干上がったままみたいだから、そこに降ってくれないとね。
今日は読書日です。
Re: インド綿 - ハーロック
2025/10/08 (Wed) 16:43:48
市役所に行ったら、マイナンバーカードコーナー?みたいなのが出来ていて、案内役の人が1人いて…
椅子は8個あったけれど誰も座っていなくて…(^-^;
すぐに終わりましたね!
やはり人口が少ないからなんでしょうね…
何かの手続きをやらなくてならないときは、空いていて良いかもね!
今日は寒いかな?と思って冬服のつなぎを着たけれど…
暑かった…(〃´o`)=3 フゥ
まだまだ気温(湿度?)は高いんですね…
家に生りている柿を15個くらい採って叔母さんの家まで配達…
喜んでいましたね!
台風、結構強いみたいですね~!
八丈島とか、伊豆諸島は暴風雨かも…
大きな災害が起きてしまったら、島なのでいろいろと大変な事になるかもね…
なんだかな…
Re: インド綿 - 樹里
2025/10/09 (Thu) 03:13:03
平日だったのもよかったのかな?
最低気温は下がってきたものの、まだまだ夏日が多いですね。
昨日は、こちらは最高気温が28、4度で、最低気温んは19、6度。
まあちょうどいいんだけれど、それでも湿度が高いので動くとすぐに汗だくに。
着るものに困るわ。
さてさて今夜は10時から45分間、風さんのドキュメンタリーがNHK総合で(o^―^o)ニコ
録画するけれど・・目覚ましで起きようかな? そうしようかな?
5分弱の冒頭部分らしき映像がYahooニュースから届いて、それを見たら、早く全編が見たくなった(o^―^o)ニコ
こんなにハマったのは・・数十年ぶりだわヽ(^。^)ノ
Re: インド綿 - ハーロック
2025/10/09 (Thu) 17:29:40
今日は台風の影響かどうかは分からないけれど、長袖を着ていてちょうど良かったかな!
こちらの方の10日間天気予報を見ても、21~23度くらいの日が多いので、ようやく夏日から解放されたって感じですね!
あらあら、今日の夜10時からの放送なんですか?
目覚ましをかけて起きてみるんですか?
録画されていないってことは無いでしょうけれどね~!
起きてしまったら、再び寝ることはできるかな?
興奮して?寝られなくなったりして…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
週末 - 樹里
2025/10/03 (Fri) 03:31:57
涼しくなったのはありがたいけれど、夜中にどんどん気温が下がってくるので、途中で着るものを替えたり、布団をかけ直したり・・。
糖尿病は悪化させると合併症がたくさんあるので命にかかわるからなあ。
7%以上だと、急激に悪化したり、悪化したらインスリン注射が毎食前に必要になるから・・。
低Giファーストの食事は徹底しているけれど、やっぱり果物の食べ過ぎも駄目だから、果物は一日120キロカロリー内に抑え得ないと。
秋は果物がおいしいので、参るなあ。
で、昨日は身体を休めたから、今日はウォーキングをしようっと。
スマホにNHK総合に来週木曜夜風さんのドキュメンタリーが放送されると通知が(o^―^o)ニコ
夜だから録画しようっとヽ(^。^)ノ
Re: 週末 - ハーロック
2025/10/03 (Fri) 16:45:39
本当に涼しくなりましたよね~!
夜、トイレに起きたら寒いからね…(^-^;
友人の奥さんは糖尿病になって、医者からもらった薬とか飲んでいたんだけれど合わなくて…
車を運転中に何度も意識が飛んで事故を起こしたり、起こしそうになったりしていましたね。
ある時に先生が代わったら…今までの症状が嘘のように無くなり、快適な日々を過ごしているそうです。
先生や薬にによって合うか合わないかで、こんなに違うのか!と友人は驚愕していましたね…
その時から、どうしてもおかしいと思ったら病院を替えてみるとか自分から行動しているようです。
でも…
体型はぽっちゃりしているな…
知り合いはみんな痩せてしまっているけれど…
カロリーを抑えているけれど、食べ物も自分に合っているんだろうか?
そんなことは無いか…(^-^;
スマホにそういった通知が届くんですか?
何か登録しているのかな?
楽しみですね!
Re: 週末 - 樹里
2025/10/04 (Sat) 03:08:50
その友人の奥さん、どんな医師にかかっていたんだろう?
糖尿病専門医なら、出した薬が合わずに意識が飛ぶ、なんてことはまずないけれど・・。
血糖値の数値で薬も決まってくるし、インスリンになったら、それはそれで意識が飛ぶ、っていうのは低血糖になってしまうってことだから、対処法を教わるっはずだし・・。
食べ物は必ず栄養士が個々につくので、糖質を押さえることをきちんとすれば、大きな悪化は防げるけれど・・。
スマホ、頻繁にググっている人物に関しては、グーグルからYahooニュースでその人が取り上げられると届くの。
風さんは日に2回は届きますね(o^―^o)ニコ
昨日はウォーキングを兼ねて、中華街にあるインドの服や雑貨の店に行ってきました。
欲しかったものは見つけられなかったけれど、ガネーシャ神のきれいなステッカーを150円でゲット(^▽^)/
帰りは中華街でフカヒレあんかけご飯のセットを食べてから帰宅。
13000歩超えになりました(o^―^o)ニコ
Re: 週末 - ハーロック
2025/10/04 (Sat) 16:36:48
女性の先生って言っていましたが…
代わった先生は最初から前の先生とは違うのが分かったと…
親身になって奥さんの話を聞いてくれて、出された薬がすぐに効果合があったと言っていましたね!
それからさらに変更して、今は全然大丈夫だそうです!
先生によって、あんなにも違うなんて考えられない!って言っていましたね…
最初からその先生になっていれば、こんな苦労はしなかったのに…とも言っていました…
なので、先生によってかなり違うのが現実にあるんだなって思いましたね!
真野先生がかなりいい加減だったとしか思えませんよね!
旦那さんは今度一緒にツーリングに行く仲間ですね!
グーグルで検索していると、ヤフーニュースで取り上げられるんですか!
日に2回も届くんですか?
メールで来るんですか?それともヤフーニュースに取り上げられるだけかな?
メールで届くなら、何か設定したんだと思いますが…
自分はメインがニフティなので来ないですね。
そういう設定もしていないしね。
あったとしても外しますから…
たとえ趣味の物であっても、お知らせとかはみんなカットしています。
インドですか~!
ターバンとか?(^-^;
マフラーみたいなやつもあったかな…
フカヒレあんかけご飯ですか~!
聞いただけで美味しそうな名前の料理ですね!
あんかけは身体が暖かくなりそうですね!
Re: 週末 - 樹里
2025/10/05 (Sun) 03:17:05
ググる回数が多い人物のニュースは、スマホのトップの画面を右にスライドさせると
ドコモとグーグルからのニュースが見られるんだけれど、そこに表示されますね。
ググった人の関連ニュースと、やっぱりよく読まれているニュースが毎日何回も更新されて表示されるの。
インドのお店はインド綿を使った服やバッグ等がたくさんありますね。
若い頃はインド綿の服もけっこう着ていたけれど、年齢を重ねると似合うものがなくなってくるな(´;ω;`)ウッ…
やっぱりゆったりとした物が多いから若者でないと着こなせない。
男性はインド綿のシャツがあるから、それなら年老いても似合うけれど・・。
フカヒレは高いけれど、あんかけにしていたので、少量でも食感は楽しめましたね。
サラダやスープ、イカの揚げ物1個、春雨の春巻き1個、ザーサイ、杏仁豆腐がセットで、1200円+税でした(⌒∇⌒)
さて、昨日は休んだので、今日はウォーキングに出よう。
Re: 週末 - ハーロック
2025/10/05 (Sun) 16:18:57
スマホでヤフーのホームページを開いて、右にスライドさせると、タブが切り替わっておトクとか芸能とかのタブが開くようになっているので、それかな?
いつも検索しているキーワードをAIとかが判断してニュースにしているんでしょうね。
自分は自動車って言うタブがありました。(^-^;
インドの民族衣装なんかは普段着ないと思うけれど、それぞれのパーツ?を見れば身に付けられるものもあるでしょうからね。
それだけのセットで1200円は安いですね!
普通のラーメンでも1000円くらいするからね…(^-^;
最近は外食していないなぁ…
あ、明日は外食するか!(*´∇`*)
今日は晴れて暖かくなったので、ウォーキングも汗をかいたでしょうね~!
風邪をひかないようにしないとね!
9月も、もう終わり - 樹里
2025/09/29 (Mon) 03:27:21
早いなあ。あと3か月で今年も終わり。
もうお節料理の予約受付が始まっていて、せわしない。まだ30度超えの日があるのに、実感がわかないな。
昨日はスーパーの梯子を4軒。野菜やキノコ類、果物を買ってきました(o^―^o)ニコ
毎朝、風さんの「グレイス」(日本語)を聴いて一日のスタート。
でね、急に秀樹さんの一番の名曲「ブルー・スカイ・ブルー」が聴きたくなって、検索したら・・
息子の木本慎之介くんが歌っているのをユーチューブで発見。
22歳になったばかりなんだけれど、で、お父さんのようなハスキーボイスとはちょっと違うけれど、すごくよかったヽ(^。^)ノ
秀樹さんが育てた子供らしい・・真面目でまっすぐな歌い方。
歌はうまいわね、親譲り。
ただ、続けて秀樹さんのを聴いてみると、うまさがまったく違う。完全に自分のものにしている。秀樹さんって、こんなに歌が上手かったのね。
慎之介くん、まだでも22歳。これから伸びていくかな? 楽しみ。
Re: 9月も、もう終わり - ハーロック
2025/09/29 (Mon) 16:43:18
あと3カ月で今年も終わりですか…
これだけ暑いと実感が無いですね…
まさか10月に入っても30度を超えたりして?o(-_-;*) ウゥム…
スーパーのはしご、4軒ですか!まだまだ暑いので体力を消耗してしまうかも…
西城さんの歌ですか!
何と言ってもヤングマンがヒットしましたからね~!
知らない人はいなかったくらいのヒットでしたね!
西城さんの曲は知っている曲もあれば知らない曲もある、そんな歌い手さんでした。
息子さんが歌手になっていたんですか?
百恵さんの子供とか、2世が歌手になっている人が多いけれど、親の曲を歌うのはいいとしても、やっぱり自分でヒット曲を出さないとね。
伸びていくか否かは…
誰にも分からないですから…
Re: 9月も、もう終わり - 樹里
2025/09/30 (Tue) 03:51:44
あれ? 「ブルー・スカイ・ブルー」を知らない(。´・ω・)?
昭和のバラードの中でも最も美しく壮大なバラードだと言われている・・。
サビの部分を聴いたら判るかも。
秀樹さんの息子さんは韓国の新人オーディション番組みたいなのに優勝して、日本ではまだデビューはしていないかな?
中学生の時に秀樹さんが亡くなって、で、父親が歌手だと言うのを知ったのは、高校生になってからだとか。
そんなに早くから秀樹さんは患っていたのね。
「ブルー・スカイ・ブルー」っを秀樹さんの歌で聴いて、こんなに歌がうまかったんだ、って初めて認識。
激しいパフォーマンスの曲はさほど好きではなかったので、ちゃんと聴いていなかったからなあ。
明日は血液検査・・。結果が心配だ(;´・ω・)
Re: 9月も、もう終わり - ハーロック
2025/09/30 (Tue) 17:02:51
いや、ブルースカイブルーは知っていますけれど、知らない曲もあるって事で…(^-^;
親が歌手だと言う事を高校生になるまで知らなかった?
そんな事ってあるんでしょうか?(^-^;
う~ん、あるのかなぁ…
運動会とかで西城秀樹が親子リレーとかで走っていたら、凄く目立つと思うんだけれどね…
そこはみんな知っていて、普通に接しているのかも…
保護者会とかで歌っていたりして…( ̄- ̄*)
明日は血液検査ですか~!
特に何もないと良いですね!
Re: 9月も、もう終わり - 樹里
2025/10/01 (Wed) 03:20:38
秀樹さんは難病を患っていたから・・テレビに出て歌うことがなくなっていたんでしょうね。
オーケストラをバックに歌う英樹さんの「ブルー・スカイ・ブルー」は本当に見事。
息子さんも、頑張って近付いて、やがて追い越してほしいな。
さて、血液検査・・。ぜったいヘモグロビンA1cの数値が悪化している(´;ω;`)ウッ…
問題は、その程度だわ。
午後からなので、雨も心配・・・。
あ~あ。
Re: 9月も、もう終わり - ハーロック
2025/10/01 (Wed) 17:12:03
西城秀樹さんの事を調べたら…
63歳で亡くなっていたんですね。
今の自分とほぼ同じくらいで…
死因は急性心不全だそうで、それに至るまでは糖尿病や脳梗塞、多系統萎縮症などを発症していたんだとか…
辛い闘病生活だったようです。
息子さんも、そんな父親を見ていたので、父親のように歌を歌ってみんなを幸せにしたい!と思っているのかもしれませんね。
さて、血液検査…
ヘモグロビンA1c…調べたら、血糖値の平均値?かな?
高いと糖尿病の可能性があるとか?o(-_-;*) ウゥム…
こちらは朝から雨が降っていましたが…
無事に行ってこられたかな?
Re: 9月も、もう終わり - 樹里
2025/10/02 (Thu) 04:17:35
亡くなったニュースが出た時は、彼がいかに仲間に好かれていたか、判ったニュースがいっぱい流れたな。
私の友人の元モデルさんも「彼を遊びに誘ったことが、若い時にあったけれど、自分は歌うことしか今は興味がない、って言われた。真面目で素敵なコだった」って・
検査結果・・へモグロインA1cは前回の6,5%から6,8%へ悪化(´;ω;`)ウッ…
やっぱりね。
でも7.0%未満なら一応はOkなので、次の検査時までに落とす努力をすることに。
糖尿病は58歳から軽いのが見つかっているので、検査は糖尿科です。
遺伝性の糖尿病なので、いきなり足の切断とか、失明にはならなかったけれど、自覚症状がない病気なので、行政の無料血液検査でも血糖値は測られますね。
雨は、出がけは止み間だったので歩いて45分くらいの病院まで。
帰りは小雨が降っていました。
Re: 9月も、もう終わり - ハーロック
2025/10/02 (Thu) 16:32:51
芸能人、特に若くして亡くなってしまった方を見ると、その後のニュースやお葬式などを見ると、いかにみんなに愛されていたか分かりますからね。
西城さんも真面目な人だったので、みんなから愛され、親しまれていたんでしょうね!
あれま、悪化してしまったんですか?
数値的に見ると0.3%だけれど…
それが大きいのかな…o(-_-;*) ウゥム…
7%未満ならOK、でも0.2%しか余裕は無いですね…
いきなりの悪化は無いと思いますが、これから頑張って減らして行かないと…(^-^;
なかなか大変ですね…(〃´o`)=3 フゥ
週末 - 樹里
2025/09/26 (Fri) 03:10:54
だいぶ秋らしくなってきましたね。
でも気温はまだ高い・・。
10月1日は衣替えだけれど、半袖はまだまだ必要だから残しておかないとね。
風さんのMVは本当に各国で、しかも撮影許可を取らない糸ダメな場所や、現地のたくさんの人と一緒に歌に合わせて踊ったりしていて、すごいです。
インドではガンジス川に入っているし・・。
南フランスでは、映画のように物語に沿って現地の女優さんたちと演じているし。
予算はかなりたっぷりなんでしょうね。
それだけCDや配信で収入があるんだろうな。
物欲がない人で、今でも都内ではかなり田舎の方の家賃85000円のアパート暮らしで、食べ物もベジタリアンで贅沢に無縁だし。
趣味は音楽のみみたい。
昨日は買い出しに出て、でもやっぱり何もかもが高い(´;ω;`)ウゥゥ
この物価高、落ち着くことはあるんだろうか?
Re: 週末 - ハーロック
2025/09/26 (Fri) 18:11:56
日中の気温が高かったりするせいか、夜が寒く感じることもありますね…
冷房も暖房もいらない季節、過ごしやすい季節なんでしょうね!
食欲の秋、とか言いますからね!(*´∇`*)
週間天気予報を見ると、10月に入っても夏日の日が多いですからね…
まだまだ半袖は活躍しそうですね~!
インドでガンジス川に入ったりしていたんですか!ヽ(*´Д`*)ノ
出てから、よぉ~~く身体を洗わないと…
世界有数の汚染された川と言われているようですからね…
大丈夫だったんだろうか?(^-^;
インドのダンスも独特で、スピーディなところがありますからね、そんな感じなのかな?う~ん、ダンスはしていないか…
期待の星?でしょうから、予算もあるんでしょうね。
それなりの収入が無いと、次回作品にお金はかけられないと思うからね…(^-^;
買い出しですか~!
冷凍食品が安くなっている時に、ある程度買いだめをしておく、と言うのをニュースでやっていましたね。
でも冷凍庫がパンパンになるから、セカンド冷凍庫を買う人もいるんだとか…
冷凍食品だけ食べていてもねぇ…o(-_-;*) ウゥム…
物価高、落ち着くことは…
無いだろうなぁ…
今テレビでスルメイカが大漁だとか…
イカだけ食べていても飽きるだろうな…
なんだかな…
Re: 週末 - 樹里
2025/09/27 (Sat) 03:40:14
毎朝、起きたら一番に風さんの「グレイス(日本語の曲)のMVを観て、ご機嫌になってから一日を始めています(o^―^o)ニコ
こんなに魅かれる新しい人は久々だなヽ(^。^)ノ
うちから歩1時間くらいのところにある彼岸花で有名なお寺さん。
今年は開花が遅れていて、今はピンクのとオレンジ色のが咲いているけれど、赤・白・黄色はまだまばらだそうで・・。
残念だなあ。見頃なら今日か明日、行こうと思っていたのだけれど・・。
ま、1時間歩くには、まだ暑すぎるけれど・・。
Re: 週末 - ハーロック
2025/09/27 (Sat) 18:05:38
自分は目覚まし代わりにテレビのオンタイマーを使って、6時に自動的にテレビがつくようにしています。
同じようにオンタイマーが付いているCDプレイヤーがあれば、決まった時間に風さんの音楽を聴きながら目覚めるって事が出来るかも?
スリープタイマー付きのは多いけれど、オンタイマーはなかなか無ないかも…(^-^;
赤白黄色の彼岸花ですか~!
咲きそろったら綺麗でしょうね~!(*´∇`*)
写真のお寺でしたっけ?
明日は天気は良いけれど、それからは少し崩れるみたいですね…
この夏の暑さが開花にも影響しているのかもね…
Re: 週末 - 樹里
2025/09/28 (Sun) 03:19:47
おお、西方寺さんの写真。
よく覚えていましたね(o^―^o)ニコ
うちにはレコードプレイヤーとCDプレイヤー、カセットが一緒になったステレオがあるんだけれど、CD部分が壊れてしまって・・。
で、CDはポータブルのを使っているの。
起きるのは目覚ましを使ったことがなく、昔から時間前に目が覚める。
そうそう、忙し過ぎた時代は目覚まし時計をかけたけれど、なる前の「カチッ」っていう音で目が覚めるし、目覚ましをかけたと思うとそれだけで眠れなくなるので、隣の部屋に置いたな(;^ω^)
昨日は起きたら風邪っぽかったので、用心して寝ていました。
今日は買い出しに行かないと、野菜がない(;´∀`)
Re: 週末 - ハーロック
2025/09/28 (Sun) 17:29:04
写真、確かここだったかな?と思ってアップしてみました!
当たりでしたね!(*´∇`*)
レコードプレイヤーは今や貴重品ですね!
そういえばみんな一緒になっているプレイヤーが売っていましたが、それかな?
で、CD部分が壊れているんですか…
ちょっと残念ですね…(^-^;
自分もポータブルのCDプレイヤーは持っていますね!
スリープタイマーを使って聞いていたことがありました。
目覚めが良いんですね!
目覚ましの最初の価値ッという音で目が覚める!
う~ん、凄いですね~!
カチッて言う動作音、それってアナログの時計の特徴ですよね!
デジタル時計はいきなりアラームが鳴ると思ったけれど…
目覚ましのセットはアナログ時計の方が簡単ですからね!
買い出しには無事に行けたのかな?
自分も今日は買い出しに行ってきましたね!
久しぶりのスーパーでした!
週明け - 樹里
2025/09/22 (Mon) 04:10:49
昨日は、一昨日の天気予報で「明日は気温は夏日に上がるけれど、湿度が低くてカラッとするでしょう」なんていうから、
元町チャーミングセールを覗きに行ったの。
でも・・蒸し暑かった(´;ω;`)ウゥゥ
テレ東の「アド街っく天国」だっけ? で1時間もチャーミングセールの宣伝みたいな番組を放送したから、11時からのチャーミングセールに10時半に行ったのに、すでにすごい人出だった。
歩行が危ないし、ゆっくり見られないので、店の前のワゴンを眺めて、高級スーパーのUNIONだけ中に入って見て、で、買い物して、帰宅しました。
あちこちで彼岸花が咲いてきたわΣ(・ω・ノ)ノ!
去年は暑くて遅れたのに、今年はもっと暑くなったのに、ちゃんと咲いてる・・。
不思議な花だわ。
Re: 週明け - ハーロック
2025/09/22 (Mon) 18:40:39
昨日よりも今日の方が秋らしい天気だったかも?
カラッとした天気で、風も吹いていて、晴れていても孫案い暑くなかったしね!
さすがに1時間の特番を組んだら、お客さんもどれどれ、見に行ってみようか!って思うでしょうね~!
テレビの効果って凄いですからね!
いつものチャーミングセールよりも、歩くのが危ないくらい人が行きかっていたって事ですよね…
う~ん、今回は運が悪かった?と言う事で…
次回は空いていると思うので…(^-^;
彼岸花、咲いていますね!
写真は田んぼのわきに自生している彼岸花ですね!
もっといっぱい咲いているところもあったと思うんだけれど、そこまではまだ進んでいないかも…
やっと秋らしくなってきましたね!
Re: 週明け - 樹里
2025/09/23 (Tue) 03:18:39
昨日は疲れで一日、CDを聴いたり読書をしたり・・。
今日は歩かないと・・。
昨日の気象庁の長期予報で、10月は平年より暑くて、11月は平年並みで、12月は平年並みか寒くて・・。
で、今度の冬は寒いらしい(;´・ω・)
去年も夏が暑すぎて、冬が寒かった。
夏が暑い分、暖冬傾向であってほしいのに・・。
強皮症、寒さで悪化するから、今から対策をねろう。
Re: 週明け - ハーロック
2025/09/23 (Tue) 18:28:11
外にいると、日を追うごとに秋らしくなっているのが分かりますね!
道端でビニール袋を持ったおじいさんが栗拾いしていたり…
日中は暑いかなと思ったら、意外と涼しいし…
暑さが和らいで過ごしやすくなったかな!
で、今度の冬は寒い…o(-_-;*) ウゥム…
氷が張るくらいの寒さで良いんだけれどね…
って、それだと結構寒いか…
強皮症の症状も治まってくれると良いんですが…o(-_-;*) ウゥム…
昨日は疲れてしまったんですか…
CDを聞いたり読書をしたり…
CDと言えば、ハイファイセットのCDを注文しました!
稲刈りが終わったらゆっくり聞こうと思ってね!(*´∇`*)
Re: 週明け - 樹里
2025/09/24 (Wed) 03:35:56
昨日は暑い時季には歩けなかった農家エリアへ・・。
6月以降は行っていなかったのだけれど、けっこう様変わりしていました。
柿の木があった場所は駐車場に(´;ω;`)ウッ…
ここの柿、持主さんが「ご自由に」って貼り紙を出してくれていたので、時々いただいていたのに(´;ω;`)ウッ…
柿の実、規格外の小さいのを買って食べています(o^―^o)ニコ
8個で780円。
とっても小さいサイズだけれど、甘くてジューシーでおいしいです(o^―^o)ニコ
ハイファイ、注文したのね(o^―^o)ニコ すぐに届くでしょうから、稲刈り、早く終わるといいですね(⌒∇⌒)
私は藤井風さんのを毎日っ聞いています。
すべての曲がユーチューブでPVアップされているけれど、日本語だと「きらり」が聴きやすいかな?
このPVのためにバイクの免許を取り、ダンスも習ったそうで・・かっこいいですヽ(^。^)ノ
Re: 週明け - ハーロック
2025/09/24 (Wed) 18:42:47
しばらく行かなかったら景色が違っていた!なんて事はよくありますよね~!
柿の木があった場所が駐車場になっていたんですか?
柿の木も伐採されてなくなってしまっていたんですね…
どこかに植え替えてあればいいんだけれど、ちょっともったいないかも…
う~ん、残念でしたね…
8個で780円、1個約100円ですね!
甘くてジューシーで美味しいなら良い買い物でしたね!
今日柿が休憩時間に出たので、今シーズン初めて食べ止んだけれど、甘くなかった…ヽ(*´Д`*)ノ
美味しいか?って聞かれたので、もう少し置いておけばもっと甘くなるんじゃないかな?って答えておきました…
ハイファイセットのCD、届いたらすぐに聞かないで、時間のある時にゆっくり聞こうと思っています!(*´∇`*)
藤井さんのPV(プロモーションビデオ)動画ですか~!
MV(ミュージックビデオ)の方がその曲を良く表していて見ごたえがあると思うけれど…
MVだと無料では見られないのかも?
同じ内容の動画だったりして…
しかし、今どきの歌い手さんは動画も撮影して、なかなか大変ですね…(^-^;
自分も良く知らないけれど、同じ内容なのかもね!
Re: 週明け - 樹里
2025/09/25 (Thu) 03:39:51
PVであって、MVでもありますね。
ほぼ全曲が、フルでYouTubeで見られるの。
それも舞台がインドだったり、南フランスだったり、ニューヨークだったり・・。。
彼が子供のころからお父さんがあげてくれていたピアノの即興演奏も、今でも見られるんだ。
かなりうまい。 私が何年かかっても弾けなかったショパンの「幻想即興曲」もかる~~く弾けちゃってる。
天才はいるもので・・。
ハイファイ、どんな曲があったかな?
「中央フリーウェイ」とか「やさしい雨にうたれて」とか・・
そうそう、まだ駆け出しのフリーランスライターだったころ、河口湖か山中湖だっかのユーミンとハイファイの合宿を取材に行ったことがあるの。
泊りがけで・・。
楽しかった想い出。ユーミンとキャッチボールをした2ショット写真、今でも物入のなかに入っています(o^―^o)ニコ なにせ、撮ったのは元夫のカメラマンだし・・。
Re: 週明け - ハーロック
2025/09/25 (Thu) 18:43:28
PVでもありMVでもあるんですね~!
そうじゃないと製作費も膨大な額になってしまうでしょうからね!
舞台が世界各国なんですか?
現地まで行って撮影しているのかな?
そうだとしたら、結構お金もかかっているんじゃないかな?
藤井さんのような人なら問題は無いと思うけれど、新人でコケちゃったら大変な損害になるでしょうね…
危なそうな?新人は撮影はしないか…(^-^;
ハイファイセットの入っている曲、知っている曲もあれば知らない曲もあるし…
誰かに提供した曲もあるようですからね!
聞くのが楽しみですね!
あれま!ユーミンとキャッチボールしている写真ですか!
なかなか貴重な写真ですね~!
しかも撮ったのは元夫…w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
う~ん、なかなかの想い出ですね!