樹里仲間の部屋
週末 - 樹里
2025/07/18 (Fri) 04:19:06
明日から三連休ですね。
でも最高気温がずっと35度・・どこにも出かけられない。
今日は期日前投票に行こうっと。
参政党、高齢者の医療費が財政を切迫させているから、って、安楽死を認める法案を出そうと・・。
安楽死は私も反対ではないけれど、それはもう治る見込みがなく、そして痛みや苦しみがずっと毎日続いている場合だわ。
私も何の希望もないまま病気を抱えて生きてはいきたくないけれど、本人が望めば安楽死ができる、っていうのは危険ですよね。
親族が「お父さん、いい加減あの世に行ってくれませんか? お金もかかるし、私たちの生活がきついです」とか言われたら、まだまだ生きて孫の顔を見たくても、OKを出す書類にサインしてしまうかも・・。
安楽死問題は、たくさん議論を重ね、実際に行っている国の話しも吟味して、決めていかないと、本当に姥捨て山になってしまうわあ。
Re: 週末 - ハーロック
2025/07/18 (Fri) 16:45:08
明日から3連休の職場も多いようですが、毎日暑いですね!
で、本日18日ついに梅雨明けの発表があったみたいですね!
こちらの方では30度を超える日が多くなりそうです…
東京、神奈川や埼玉は35度前後も多いとか…(^-^;
やっぱり都会の方がヒートアイランド現象で熱いんでしょうね…
そんな中、期日前投票に行ったんですか~!
暑かったでしょうね~!ヽ(*´Д`*)ノ
安楽死ですか…
う~ん、日本では無理でしょうね…
しかも、医療費が多いから高齢者の安楽死を認める?
それはおかしいですよね、若い人にも認めなきゃ!って言う話ではなくて、財政が厳しいなら、その原因を突き止めて行かないと、削れるものは削って…
お金が無いから高齢者に安楽死を!は間違いですね!
こども家庭省だったかな?7兆円使って何年も少子化の食い止めが出来ないし、いわゆる独身税を取ろうとしているし、こんなところから見直しをしていけばいいんじゃないかと思うけれどね…
もらった予算は使い切る!って言うのも悪い習慣?だしね…
増税すれば賄える、減税したら財源はどこから?って言っているけれど、いくらでもあると思うけれどね!
ちょっと間に起こった103万円の壁問題も、財務省が7兆円の税源が足りなくなるって政治家に言っていたそうですが、壁をなくせば収入が上がって、消費も上がる、その分税金だって払うわけだから、足りなくなることは無いと思うけれどね…
ま、失われた30年とか言う人もいるけれど、確かに自分の給料は退職するまで手取り20万くらいだったからな…
これを知人友人に言うとビックリする人が多いですね!
最低でも手取り30万くらいはもらっていると思ったって…
田舎の会社だからかな…
なんだかな…
Re: 週末 - 樹里
2025/07/19 (Sat) 04:35:43
昨日は区の総合庁舎まで期日前投票に行って(混んでた)その足でウォーキングをしようと横浜駅に出て、
で、高島屋、シアル、ポルタ、そごう、っと商業施設を覗いて、11時にルミネの「マンゴツリーカフェ」でタイ料理のランチを久々に食べました(o^―^o)ニコ
青いパパイヤのサラダがどうしても食べたかったんだ。
熟れたパパイヤはスーパーでも買えるけれど、青いパパイヤはなかなか売っている所がないわ。
乾燥したのなら売っているけれど・・。
久々で満足満足。
来週は最高気温35度の日が続く中、火曜日は耳鼻咽喉科、水曜日は呼吸器科と、二日続けて出かける必要があるの(´;ω;`)ウゥゥ
水曜日は毎年のことだけれど、マンションの電気設備年次点検でエレベーターが停電になって動かないから、動き出す11時半まではどこかで時間を潰さないと・・。
去年は大丈夫だったけれど、一昨年は、点検後、Wi-Fiが繋がらず、電話もパソコンも使えなくて焦ったわ(;^ω^)
今年は去年と同じように大丈夫ですように・・。
さて、三連休・・・日曜日はウォーキングを兼ねた買い出しだけれど、今日と月曜日は家でおとなしくしていよう。
給料20万円って・・・少な過ぎだわね。初任給でももっと高いんだけれどなあ。こちらでは。
今は初任給が30万円近い企業もけっこうあるもの。
まあ、家賃が1ルームでも15万円近くはするからなあ。違うんだろうな。
でも食品とか、物価の高さは同じなような・・・。