♪スレッドの上げ下げや、新スレ作成はお好きにどうぞ♪

樹里仲間の部屋

244047

傷跡 - 樹里

2025/04/28 (Mon) 05:47:05

小学校の同級生の女性、銀行員同士で結婚して、赴任先の富山だったか、その近くあたりだったけれど、初めての子供をそちらで出産したの。

そしたら途中で帝王切開にするしかなくなって・・。で、当時は麻酔が胎児に悪影響を及ぼすということで、赤ちゃんを取り出すまでは麻酔なしでお腹を切られたんだってΣ(・ω・ノ)ノ!

で、その傷跡を見せてもらったけれど、大きなミミズが這っているみたいで、かわいそうだった。
夫も傷口を見ると顔を背けて、なので、愛人を作られてしまって・・。
ひどい話だわ。 離婚はしなかったけれど・・。

それにしても、整形外科医は骨がつけば、それで役目は終わりなのね(´;ω;`)ウゥゥ
少しでも傷口がきれいになるよう、日焼けを防ぎなさいとか、皮膚科の言うことを伝えてくれてもいいのになあ。

Re: 傷跡 - ハーロック

2025/04/28 (Mon) 19:02:53

麻酔無しでお腹を切られる…
想像しただけで、とてもじゃないけれど耐えられないですね、失神してしまった方が良いと思えるかも…
今では傷跡がなるべく残らない様な縫合の仕方とかあるんでしょうけれど、当時(何年前かは分かりませんが)は普通の縫い方しかなかったんでしょうね…
写真は自分が6歳の頃に交通事故にあって、右足の太ももにケロイド状に残った傷跡ですが…
子供の時はもっとハッキリ分かりましたからね…
今は全然突っ張ることも無く、普通の状態です…
ま、55年以上経っているからね…(^-^;

傷跡が気になるのなら、違う病院の皮膚科に行って相談してみては?
いつまでも気になっているようだと、心が重いでしょうから…

Re: 傷跡 - 樹里

2025/04/29 (Tue) 05:46:26

まあ、くやしいけれど、傷跡は残ってもさほど気にならないんだ。
ただ、今の傷のまま何もしないで放っておいて、それが体に悪くないのかそれだけが心配で。
だって、攣れて痛むんだもの。

で、皮膚科では日に当ててはいけないと言っているのだから、やっぱりそれは肌には良くないはずだし・・高齢者であっても。

で、今日は平年通りインターナショナルスクールのフードフェスへ(⌒∇⌒)
かわいい子供たちの演技や演奏やダンスを見ながらおいしいものを食べて、フリマも覗こう。
フリマで何かおもしろいものがあるといいな(o^―^o)ニコ

Re: 傷跡 - ハーロック

2025/04/29 (Tue) 19:08:06

う~ん、いわゆる足がつったという状態みたいに痛むんじゃなくて、引っ張られて痛む、と言う感じなのかな?
日に当てるといけない…
なんででしょうね?
やっぱり痛んで気になるようだったら皮膚科で診てもらうしかないでしょうね。
行かないでグダグダ言っていても仕方がないから…(^-^;
行かないと決めたのなら文句は言わない方が良いかもね。
ちなみに傷のまま放っておいても大丈夫だと思いますよ。
自分も身体に何カ所も切り傷がありますが、最初は引っ張られたりしたけれど、今は気になりませんから…
ちなみに痛みは無かったです。
写真は左手の親指の付け根の所を3cmくらい切った時の傷跡です。
切った瞬間に右手でピタッと押さえたら傷口がくっついたみたいになって血も出なかったのでそっと離したら…
やっぱり出てきた!ヽ(*´Д`*)ノ
当たり前だけれどね…
何針縫ったかは忘れたけれど…

今日は晴れて良い天気になったので、フードフェスも賑わったでしょうね!
こちらは帽子が飛ばされるくらい風が強かったけれど…(^-^;
面白いもの、美味しいものはありましたか?(*´∇`*)

Re: 傷跡 - 樹里

2025/04/30 (Wed) 04:28:28

皮膚科医って女性でちょっと勘違いしているタイプが多いので、やっと探し当てた皮膚科医は今の総合病院の医師だったの。

でも昨年に辞めてしまって・・。
で、検索したら川崎市の皮膚科専門クリニックに移っていた。
院長の次に名前が挙がっているから、引き抜かれたのね。
珍しいくらいサバサバした医師で、手術もできるくらい優秀なんだ。

予約制ではないので一日待ちそうだけれど、まあ、行ける日に行ってみようかな。
形成外科医も数人いる皮膚科クリニックだから、やっぱり傷跡が治りきらずに悩んでいる人も、同じ病院で手術を受けられるようになっているんでしょうね。

昨日は・・食べたいものがなかった。というか値上げがひどかった。
フランスブースでは、毎年1ピース350円で10種類以上のおかず系キッシュと10種類くらいのスイーツ系キッシュが並んでいるんだけれど、
今年は500円で、おかず系はクロック ド ムッシュとクロック ド マダムだけ(´;ω;`)ウッ…
どちらもハムが入っているのでパス。
料理が好きなお母さんの子供が卒業しちゃったのかな?

でも、子供たちの踊りや楽器演奏などを楽しんできまhした(⌒∇⌒)
幼稚園からハイスクールまで生徒がいるから、ハイスクールの生徒なんかはプロ並みの演奏もしていたわ。

Re: 傷跡 - ハーロック

2025/04/30 (Wed) 18:52:52

あれま、ひき抜かれたんですか!優秀な医者だったんでしょうね!
予約制じゃないのなら、朝一で出かけて頑張ってみるしかなさそうですね。

食べたいものが無かった…(^-^;
と言うか、値上げが酷かったんですか?
350円から500円ですか…o(-_-;*) ウゥム…
しかも種類が全然少ないと…
そうか~!学校なので毎年卒業していく人がいますからね!
美味しいものを作っていたお母さんがいなくなってしまったと言うのは十分に考えられますね!
う~ん、残念!
海鮮チヂミとかも無かったのかな?
でも、毎年ちょっとづつ変わっていくので、それも良いのかもね!
ちゃんとしたお店だったら味が変わっていくのはおかしいけれどね…(^-^;
食べ物は残念だったけれど、その他で楽しめたようなので、良かったですね!(*´∇`*)

Re: 傷跡 - 樹里

2025/05/01 (Thu) 06:22:02

チヂミ・・お酒とのセットで1300円だった(;^ω^)
単品で幾らかって聞いたら「700円です」って。
海鮮が入っていなくてニラチヂミだったので、やめました。
スーパーでも普通に売っているものね。
インドブースではビリヤ二はなくて、カレーがライス付きで1300円。やっぱり高い(´;ω;`)ウゥゥ

呼吸器科の受診、4月から新しい医師になりました。
で、外来の曜日が縮小されてしまって・・。
外来が縮小されなかったのは、手術がある脳外科や整形外科などの儲かる科だけ・・。
総合病院も高齢者の患者ばかりで儲からないんだろうな。

で! びっくりなことに、私の整形外科主治医は1995年生まれだったΣ(・ω・ノ)ノ!
つまり手術を受けた時は29歳・・。若いっΣ(・ω・ノ)ノ!

同い年で同じく2023年10月に入ったもう一人の整形外科医は大学病院へ移ってしまっていました。
大学病院の医師だから助教でもあるわけで・・・。

大学病院で助教になるか、総合病院で常勤医師でいるか・・。
将来への考え方の差なんでしょうね・・。

Re: 傷跡 - ハーロック

2025/05/01 (Thu) 18:52:47

チヂミ、お酒とセット販売だったんですか?o(-_-;*) ウゥム…
単品でも700円…セット物を単品にすると高くなる傾向ですが、ニラチヂミで700円ですか…(^-^;
カレーライスが1300円…
普通のレストランとかで食べた方が良いかも?(〃´o`)=3 フゥ
全体的に高くなってしまいましたね…
なんだかな…

呼吸器科の先生が4月から新しい先生になったんですか?
いきなり薬が変更になったりとか、そういったことは無いと思うけれど…
外来の曜日が少なくなったと言う事は、週に3回だったのが2回になったりしたのかな?
今までよりも混雑したりして…
整形外科医の主治医が当時29歳だった…
会った時は老けて見えていたのかな?
40歳くらいに見えたとか?
ま、男性も若く見られたり、老けて見られたりしますからね…
老け顔の先生だったと言う事でしょうね…(^-^;

どこの世界でも、より良い職場に行きたいのはみんな同じなんでしょうからね…
それが自分の生活設計と合っていれば尚更でしょうから…

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.